先日の書店衝動買い、異世界ヤンキー八王子。めっちゃ面白かった。80~90年代ヤンキー漫画かつWizardryやDQに親しんだ、そして第1~2次産業界隈で生きるオッサン世代には実に響く。チェーンソーは俺たちのエクスカリバーだww
これを店頭に並べた書店員は実によくわかっているw
残虐な宗教戦争の狭間に生きたシャールカ・クラーラ母娘。最後にフニャディ・マーチャーシュ、イクスラ、メフメト2世と結果オーライな和平に至ったのは、火砲戦術もだが3者に関わった母娘の存在が根っこにあった訳で、歩みは無駄にならなかったのだ、これがグッとくる。
#乙女戦争シリーズ完結祭
長谷川ナポレオンから、資本主義の悪魔
当然インサイダーだが、売国上等男タレイランには痛痒にも感じなかろうw
大熱言より
「二兎を追うくらいじゃ一兎も得られねぇってことよ!!」
これぞ前向きパラダイムシフト、今を生きる我々は、古いコトワザに惑わされてはいかん(違)
#炎の名言投票
「超級!機動武闘伝Gガンダム」より
「道は迷うものではない!お前の歩む方向がすべて道になる!!自信をもって進めいっ!!」
魯迅を思わせるような東方不敗マスターアジアのお言葉、コミカライズでも島本節炸裂、わざわざジャガーになりすましてドモンに覚悟を語るギャグも良いw
#炎の名言投票
WBCメキシコ戦勝利に沸くK2クラスタにも読んでほしい。真船先生の熱血野球漫画、雷神-Rising-。メジャーと独立リーグが激突する最終戦は爆熱展開、今ならば電子書籍化を切に願う(ギュッ
アニメ化前提で花の慶次、製作に公的資金導入してもいい。
#お前らどんな奴の大河ドラマを1年見たい
大迫力そして真摯な回だった。意外だったのは再建術とか形成術は外科では傍流との事、生命維持に直結しないというのが理由だが、、、しかし私は寺井先生を知っている(ギュッ https://t.co/MbUKsARFXE