全くもってどうでもいい話だが
「cry baby」と聞いて画像の人を思い出す脳のクセをなんとかしたい。
多分、もう治らないとは思っている。
フフ…
へただなあ…
全自動天和卓の使い方がへたっぴさ…!
12回連続なんてすぐバレる使い方はダメさ…
なっちゃいないよ…! https://t.co/vvMytvAvJY
メダリスト 第5巻 つるまいかだ
全日本ノービスAに出場を果たした司といのり。
試合を描きつつフィギュアスケートの楽しみ方、演技構成などにも分かりやすい解説を入れてくれてるのがとても良い。
テレビなどで説明を聞く事はあるけど、やはり図解してくれると理解度が違う。なるほどカードゲーム。
そしてストーリーも描き込みも凄まじいハイカロリー。アイススケートの「滑りながら演技する」感じを効果を利かせながら描写しててグイグイ引き込まれる。
そして他の出場選手が、泣き出しそうなプレッシャーのなか、それでも歯を食い縛り、積み重ねた練習を信じてジャンプに挑む表情は、心に響く。
出場する選手たち一人ひとりには、それぞれに抱え切れない思いがあり、積み重ねてきた練習があり、その中に経験の浅いいのりが飛び込み結果を出さなければいけない。そもそも最初から状況は良くない。
「それでも」と決心して、コーチと選手が共に挑む姿は熱血だ。メダリスト、やはり面白い。
スパイダーマン新作の自由の女神シーン、中国共産党が削除せよと検閲するもソニーピクチャーズは中国での売上見込み3億4千万ドル失うこと承知で拒否 https://t.co/Syl6qF9xlw
コレは痺れるし憧れるな。ナイスガッツだぜソニー・ピクチャーズ!
しかし歯医者さんに歯石取ってもらって磨いてもらうと、凄いサッパリすっきりするのがありがたい。さすがプロは違う。