黄色って画像になりそうでなぁ。
黒がメンタルの病気も含めるならかなり黄色に近い効果がありそう。
まぁ、赤だなぁ。 https://t.co/tFw8XB0pP0
個人的には民放とは違う公共放送は必要だと思う。
だけど現在のNHKの立ち位置が不明瞭だし、経営も改善が必要だと思うのよなぁ。
NHK「受信料は視聴の対価ではなく組織運営のための特殊な負担金」 https://t.co/Bob7VhyfMZ
一番鬱になる漫画のシーンは「赤色エレジー(作・林静一)」のラスト。
『でも・・・・・・明日になれば
朝がくれば・・・・・・・・・・・・
苦しいことなんか忘れられる
きのうもそう思った・・・・・・・・・』
これが一番実感として心にくるやつだなぁ。
#鬱漫画 https://t.co/rZS6foEYdh
謝るって決めたならちゃんと謝りきればいいのに。
これ見て国民がどう思うかを想像できないのがつくづくセンスがないよなぁ。
帰り道に思わず雑コラを作ってしまったよ。 https://t.co/BNIz3CJEOO
うおぉーッ! これ系のニュースだと毎回「銃夢」ネタになってしまうけど、こいつは金星系の技術だなぁ。
木星系の技術も大好きだけど、金星系大怪獣もロマンよなぁ。 https://t.co/zZAo5MXiOQ https://t.co/CofJ8iJUfc
「・・・・・・・・・3人いれば勝てると思ったのか?」
はいつか言ってみたい漫画の台詞ベスト20には入るな。 https://t.co/xbQG0AVNTH
「市場原理は万能ではないけど優秀」って自分の考えからすると、昆虫食はなぁ。
効率良ければ人類は肉魚じゃなくて昆虫食べてただろうし、イメージ戦略が上手くいけば効率を超えられるけど、昆虫食じゃなぁ。
まぁ、鉄鍋のジャンのウジ虫ダチョウ肉はちょっと食べてみたいかもしれないかもしれない。
「大阪ハムレット(作・森下裕美)」の探偵のオッサンの台詞を思い出すな。
「大阪ハムレット」は森下先生らしい人間の機微を描いた名作よなぁ。 https://t.co/2nuNhrywCV