さりげなく、セイウンスカイとメジロパーマーが出てきてるスタブロ。ちなみにパーマーは史実だとこれが引退レース。
[第10話] ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム - 漫画/保谷伸 脚本/文殊咲 原作/Cygames | となりのヤングジャンプ https://t.co/e6gvG3ml9J
るろ剣のサムスピオマージュ要素で一番大きいのは、京都編の大ボス、志々雄真実の大火傷する前の素顔が、真サムスピに出てくる牙神幻十郎まんまってのがあったね、そういや。
単純に人文や批評の面白さをちゃんとレコメンドできる人がいなくて、分野の権威化だけが先鋭化していった結果、研究者の数が過疎化していったというだけなので、あんまり神格化とか聖域化とかは叫びたくはない……。 https://t.co/7bxghI0ZAW
あ、ちなみに「おれ、夕子」がエスパー魔美の前段としたのは少年誌作品として踏み込んだ描写ってのを汲んで言ってます。
必然性のあるヌード出すだけならF先生、SF異色短編の初作「ミノタウロスの皿」(1969年)で堂々と出してますし。掲載は大人向けマンガ雑誌のビッグコミックだしね。
あと有名な魔美パパの批評に対してのスタンスはこのエピソードに出てくる芸術評論家の批評スタンスも合わせて読んでおくべきです。
チェンソーマンの現展開、やっぱやってる事がONE「モブサイコ100」の新樹(サイコヘルメット教)編なんだけど、いいの?
ワンパンマン原作版最新話。 このコマ割りとページ構成にやはり非凡さを感じるな……。 https://t.co/mo2iPbziiQ
今回登場のナリブ担当トレーナーの阿武隈さん、大分クセの強そうな人っぽくて、どうなっていくのだろうか……。
[第8話] ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム - | となりのヤングジャンプ https://t.co/7Txkrecyvz
プロゴルファー猿15巻
藤子A作品史上最高の二重人格メガネこと、鷹巣が登場する巻ね。
初登場の虫食わぬ人畜無害の面からのこの豹変っぷりよ、大好きすぎる……
https://t.co/3PY5pu5UCd