ああ、今思い至ったのだけど
スタブロのローレル担当トレ、明石椿さん
1話も超序盤でフランス語ペラペラ話してるから、史実の凱旋門賞で予後不良になりかけたエピソードを回避することが確定的な世界線なんだな……
#スタブロ
林明輝「ラーメン食いてぇ!」より
ラーメンの部分をアニメに置き換えると、昨今の撮影処理の問題にも読める感じがあるし、アニメ全体に言える話にも読めるのよね
ただ、この楽しみ方は明らかに「らーめん再遊記」の芹沢のこの下りなので、なんとも言えんが<アニメ「スナックバス江」
全盛期の鳥山明の漫画(物語)の描き方
まじでこれだと思う
(無論、絵描きとしては半端なく高い技量の持ち主ではある)
主人公のクズっぷりで一部のオタ界隈を狂わせた、「ゆびさきミルクティー」の作者、宮野ともちかが8年も前に新作の連載を始めてたのに驚くが、今の所この一話だけなの、罪作りだなあ
あいかわずクズい人間が出てくる……
オペラグラス / 宮野ともちか https://t.co/3GpqwKvhx2 #ニコニコ漫画
スタブロ最新話
スノウインハザード(タイキブリザード)が覚醒する時に氷やブリザードを想起せるような擬音効果入れてるの、良いよね
[第19話] ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム - 漫画/保谷伸 脚本/文殊咲 原作/Cygames | となりのヤングジャンプ [ https://t.co/Ozu1Y2Qat9 ]
ああ、これ、後々に怪我をするための布石(理由付け)か……
しかし次回更新、元旦かよ。絶対なにかやるだろ……
[第18話] ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム - 漫画/保谷伸 脚本/文殊咲 原作/Cygames | となりのヤングジャンプ [ https://t.co/cetsh7wlZR ]
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブのここの所の評判を聞いていると、これを思い出す
和田慎二「怪盗アマリリス」の映画編のくだりで、登場人物のプロファイルを全部突っ込んだシナリオ作って演じさせるというやつ
このレベルのことをVの領域でやってるんだろうなあと
いやなんか単純に「俺(と仲間)の思い出を各地に残していったから、思い出してくれ」っての、言ってる事ととやってる事が進撃の巨人のエレン・イェーガーと何が違うんだってなるんですが……<葬送のフリーレンの勇者ヒンメル