サムソンビッグの勝負服
旧約聖書に出てくる士師、怪力サムソンにちなんだプロレスっぽい意匠とファンシーなチャンピオンベルトでマッスル&ファンシーを両立してる……
[第23話] ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム - 漫画/保谷伸 脚本/文殊咲 原作/Cygames | https://t.co/aHJURmy9B0]
鳥山明、基本ラブストーリーとかラブコメ書くのが苦手って言ってるわけだし、作風として強く影響が出ているのはアメリカンカルチャーのそれである事からもわりと根幹の思想はリベラル寄りではあると思うけど、基本これだと思うぞ<RPs
西尾拓也の「夏の終点」
どれだけ凄いかというと、WEB公開されている1話冒頭5ページでこの作品の魅力が凝縮されている
物凄くさりげない擬音を導線にして、一コマ一コマ、キャラクターの挙動と感情をこれほどにも捉えて描き、何気ない二人の空間に情感を響かせてるの、ヤバい
https://t.co/FSX5bGmIyj
ジェントルメン中村「球神転生」2話
令和の世に真っ向勝負でマジで「アストロ球団」始めて出したよ、おい!
やっぱ主役周りがV9巨人軍の転生でライバルキャラが野村克也と現代スポーツ軍団、面白すぎるだろ……
https://t.co/5PeFKiUdwH
そしてこの表情ですよ
もう今回このコマの表情のルドルフ会長が出て来ただけで、お釣りがくるレベル。本編の内容も皐月賞直前の回でめちゃ面白いんだけど
絵の観点から言うと、こういう表情が拾えてるの、キャラの知らなかった面が出て来てて、本当に凄く良い……
#スタブロ
いやいや、スタブロのルドルフ会長
本当に「トレセン学園の生徒会長ウマ娘」感が物凄いんですけど。
フェミニン要素マシマシなの、マジでとっても素晴らしい。こういう描き方があったのかとマジでビビってる…… #スタブロ
神羊弱虫「フォルトゥーナ」
いやあ、感情(内面)表現の巧みさが暴力描写がちゃんと乗っかって描かれると、かくも「哀しい」表現になってるの、ホントスゴい……
神羊弱虫「フォルトゥーナ」
恐ろしいのは、凄まじいアクションシーンしてから、攫われた盲目の王女と邂逅する所の叙情性とメッセージ性が凄まじいのよ。これを初回の内に全部詰め込んでるの、ホントに恐ろしい。
これが初連載の作家ですよ……?
神羊弱虫「フォルトゥーナ」
こんな一連の見事なアクション描写を見せられた後、話が哲学的内容に吹っ飛ぶんだから、「寄生獣」「ヒストリエ」の岩明均が激賞するのも分かりますわ……。
コマ割りもめちゃくちゃ上手くて、なんなの……
https://t.co/AJqF3B8Oew