風雲児たち幕末編34巻より。
この勝海舟の言は現代の日本社会と大衆がどっちを選んでるのか、一目瞭然よな……。それでいいの?とは思うが「みんな」が選んだことだしね……(諦念
ソース。
日本誕生最終ページの後日談でククルはウンバホとなってヒカリ族の族長となって、日本に定住した最初の部族となった。
で、そのあとチンプイの1エピソード「御先祖は日本王?」でチンプイの科法でエリの祖先を遡っていくとウンバホ(ククル)に行き着いたという描写。
Numberのウマ娘特集号
一体どういうことですか、三冠ウマ娘座談会って……。ルドルフとシービーの間にブライアンが挟まるんですか……。
#ウマ娘
あれ、角館さん!?
永世乙女の角館さんじゃないですか!?
共通の世界なのか……
笑顔のたえない職場です。 - くずしろ / 第5話 天才だと思っています | コミックDAYS
[ https://t.co/hSnzTNhdLb ]
サンキューピッチの予選第一回戦の対戦相手のキャッチャー、正直「こ、この手があったかぁ〜〜っ!!」ってなるよな。
マジで「女房」系男子を出すと思わんじゃん……
※投手と捕手はコンビであるため、得てして夫婦に例えられることがあり、捕手を女房役と呼ぶことがある
ああ、ローレルのこういう自分でも気づけていない「危ういもの」に火が付く瞬間が切り取られてて、とても良い……
[第16話] ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム - 漫画/保谷伸 脚本/文殊咲 原作/Cygames | となりのヤングジャンプ [ https://t.co/p3vmQR9iL5 ]
いや。ナカヤマの新SSRサポカ
「鉄火場に咲く菫」って
急に宝塚との結びつきと押し出してきよった……
(菫は宝塚歌劇、および宝塚市のシンボルフラワー)
さりげなく、セイウンスカイとメジロパーマーが出てきてるスタブロ。ちなみにパーマーは史実だとこれが引退レース。
[第10話] ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム - 漫画/保谷伸 脚本/文殊咲 原作/Cygames | となりのヤングジャンプ https://t.co/e6gvG3ml9J