情弱なのでリリースから半年経過してようやく気付いたわけだがLINEスタンプ第2弾を購入させて頂きました。ありがとうございます。汎用性しかありません。日常というものの殆どはキノコ採ってる場合じゃねえので。
岡崎京子『チワワちゃん』より。現実世界ではこの時期あたりから小山田圭吾はアニエスベーからエイプの人になってゆくイメージ。というより、エイプの台頭がこの辺りから……かな?エイプのスタジャン着てレッドウィング履いた小山田圭吾の写真が何かの雑誌に掲載されてた記憶。
このシーンは21エモンでした。すみませぬ。ただ、21エモンが『モジャ公』のプロトタイプになったのはキャラクター造形やこうした如何にもなディストピアSFっぷりからも間違いないと思います。
そして藤子・F・不二雄によるディストピアSF超傑作といえば『モジャ公』。毒を排除した後年のアニメの凡庸さには怒りすら覚えたが原作に常につきまとう死のイメージ、意地の悪さ、『ソイレント・グリーン』のような荒涼とした世界観は今読んでもゾッとする。