今回の明石の君で、光源氏を巡る女性がほぼ全員揃ったことになります(その後も色々出て来ますが)。
昔から「杉村は女性を書くのが下手」と言われてきたので、どこまで女性のキャラを描き分けることが出来るか。この先も多くの女性が出て来ますが、努力あるのみでやんす。
本来、大輔の命婦は末摘花の回にしか出て来ないキャラですが、漫画の中ではずっと出て来ます。
ということで実際に光源氏を巡る女性一覧ということで源典侍に差し替えた画像。
Pixivにアップした下書き込みの漫画を現在ジワジワとペン入れしている最中。明石(2)は4月中旬予定
https://t.co/9s9wxkfNxD
源氏物語の完全漫画訳
このペースで書いていると全6000ページぐらいになりそうで、紫式部はんド偉いモノ書きなはったな!状態。
自分の残り年齢を逆算し、うむむと唸りながらペン入れを続ける地味な日々。
感想だけが栄養であります。
https://t.co/9s9wxkfNxD
源氏物語:明石(2)は4月中旬にアップ出来るかな。
作中に中国の故事が何の説明もなく出てくるので、それらもサラッと解説したり、琴と箏の違いとか、当時の基礎知識も何気に判るように描いています。
学習漫画ではなく娯楽作品でありたいっすけど、1000年前の常識は難しい。
https://t.co/9s9wxkfNxD
『源氏物語』完全翻訳漫画
3月13日に公開した最新・明石(1)が気がつけば1000view超。有難い事です。1ページで閉じた人もcountされているとかは考えず。
より多くの人に読んで欲しいのでRT推奨。そして出版社の方からのお気軽な声掛けも大歓迎。
明石(2)18日頃公開予定。
https://t.co/9s9wxkfNxD
『源氏物語』完訳漫画:第13帖・明石(2)
源氏と陰キャの明石姫君のやり取りが始まります。
それと同時に都の方でも異変が…
総ルビで歌もすべてサラッと読めるように翻訳しています。挫折しない源氏物語。
多くの人に読んで欲しいのでRT推奨!
https://t.co/fx6KLYlCeA
話の中に中国の故事や楽曲が出て来ますが、原典で説明がない部分もサラッと判りやすく解説。さらに手紙の紙にも意味があることも解説。
当時「娯楽作品」として読んでいた源氏物語を気楽な娯楽作品として読めるように書いています。
勉強のために読むのはもったいない。
https://t.co/fx6KLYlCeA
アポロ11号のコリンズ宇宙飛行士が90歳で死去
浦沢直樹『20世紀少年』では重要なキーワードの一人になっていたコリンズ宇宙飛行士。孤独な男。
『源氏物語』完訳漫画
最近はPixivにアップする下書き原稿はちゃんとしてますが、初期は本当にラフに書いてあります。とりあえずpixiv版と完成版の違いはこんな感じでかなりページ数も増えています。
脳内で「こんな感じになる」と変換しながら読んで下さいませ。
https://t.co/fx6KLYlCeA
非生産的な何の役にも立たないリカちゃんの名字に関しての調べ物
時々合理主義の方から「どうでもいいことに必死だな」と冷笑されるけど、ずっとひとり漫画をカリカリ描いてると時々息抜きをしたいワケですよ、息抜きで面倒臭いことをする矛盾。
そんなワケで源氏物語読んでね
https://t.co/fx6KLYlCeA