私自身、マンガやアニメに特にエロ表現を求めているワケでもありませんが、余程酷いものでない限りゾーニングされていたりちょっと見ただけでそれと分かるようにされていれば、特に殊更に敵視する気もありません。
私がうつ病で会社を休んでいた頃の愛読書は三家本礼の「ゾンビ屋れい子」でしたし😂
良い天気なので、家庭菜園で畑仕事…とも思いましたが、ここは自転車で、5キロほど南の道の駅的なところに買い物に来ました。故障しているDAHON K3の代わりにBD-1を利用。
時代の流行をいち早く察して作品の設定にしたということで、故・みなもと太郎氏の出世作「ホモホモ7」はどうだろう。
フェミニズムの風潮が強い世界、男性だけのスパイ組織「ホモホモ・ブロック」と女性だけの組織「レスレス・ブロック」との抗争下という設定。
@AbeShinzo ねえ、ウラジーミルとゴールまで駆けて駆けて駆け抜けようとしたのではありませんか ? どうなんですか?
フェミニズムを、女性の主体的な自己決定権の問題であることを中心に据えて考えれば、「進撃の巨人」が、極めてフェミニズム的なものに貫かれた作品であるかということは容易に理解出来ると思うのですけどね。
諌山創がどこまで自覚的、意識的だったかはわかりませんけども。