この画像自体はすごく有名なんだけど…これすごくいい話なんですよね。そのことはもっと伝えたいわ…。
問題のコマはこれ。
「同じ非正規でも女性の方が低い」
という一言。
これ、明確な労働基準法違反でして…もし本当なら労基署なり訴訟なりすべき案件なんですよ。
それを、社会問題やジェンダーの話が多いマンガで描くならもうちょっと慎重になってほしい…。
そして、その慎重さがないのよ…
「男少なくなりすぎると、むしろ女が大変よなぁ」
みたいな話してて、思い出した。
御曹司的を愛人5人奪い合う的なストーリーの作品が、全年齢なのに、女の子の土下座シーンとか出てくる。
ハーレム主人公が性格曲がってたら、こうなるんよなぁ
ストラテジックラバーズ 1 https://t.co/CyNWdEzIhg
クロサギ・正直不動産・任侠転生の原作者の最新作なんだが…もうね1話のこの2コマ読んで
「あ、俺が好きなやつだ」
と思って購入を決めた。
これ、一度でも経済学の勉強した人ならまっさきに思うこと
カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義 1 https://t.co/ErPLMh6aaa
性から遠ざけるのが、青少年健全育成みたいな風潮があるけど…逆ですよ。
カオスで色んな人がいることを知る方が相互理解で教育的ですよ。
事実主人公もあいちゃんと関わりない時は、女性を極端に怖がりすぎて、胸とお腹が満員電車に触れる状況になったことで痴漢冤罪にされるとか思ってたわけで…