TOBICHI東京も初売りの準備がおわりました!本年も多くのお客さまにご来店いただき、ありがとうございました!
年明けは、たのしい「おいしいものみくじ」のイベントが待っておりますよ〜!TOBICHI東京は4日(土)からスタートです!来年もげんきにお会いしましょう!みなさまよいお年を!(みんな)
「ほぼ日のジャムのお店。」より、今日から発売の2021年もの「おらがジャム・あんず」が入荷しました!
2021年ものは、酸味と甘味、両方を感じられる絶妙な仕上がりなんだとか。早く食べてみたいなぁ!
それでは、今日もオープンです!
たくさんのおいしいものとともにお待ちしています!(かわむら)
ドラえもんグッズを使って、即席4コママンガ!
「神田にはどら焼き屋さんがいっぱいあって覚えられないね!」
「『アンキパン』を使おう。」
「のび太くん、神田おさんぽマップをうつして食べて」
「さあ、どら焼き屋さんへ行こう!」
(のび太「ぼくはアンキパンでお腹いっぱいだけどね」)(レ)
閉店のお時間となりました。
今年も大人気の海大臣!ストアで完売してしまったものもありますので、ぜひご利用ください。
おいしいお海苔で手巻き寿司をしたくなってきました!
明日はお休みです。次は25日(火)にお会いしましょう!
暑さがこたえる今年。我が家では、『ごちそう水出し茶』が人気です。水を入れた容器に1つパックを入れて、冷蔵庫で冷やしておくだけ。帰宅して、まず一杯!が、格別です。もちろん、手洗いうがいをしたあとにいただきます〜(レイ)
日が短くなってきて今年ももう終わっちゃうのでは!?という気持ちになってきました。
みなさん手帳はお決まりになりましたか?個人的には今年はweeks!と決めてみたもののまだ選び切れず…。いろんな柄と手触りの手帳、カバーをどうぞ店頭でお試しください!それではまた明日!
TOBICHIクローズです。日が落ちると、あったか〜いお茶が恋しくなりますね。
ほぼ日のにほん茶「奥の」と「ぽっかり」揃ってます。
茶葉で丁寧に淹れるも良し、粉末のあたり茶でパパッと手軽に淹れちゃうも良し♪ です。
今日のお供は和菓子? 洋菓子? お煎餅? それとも…全部?
また明日〜(ち)
「小和田ラヂヲ展」2日目スタートしました!本日もオープンから続々とご来場頂いています。
みなさん、コレぞ!と、言うネームと原稿との出会いを大切に、選ぶ姿もたのしそうです。
入り口では、ラヂヲ先生の等身大パネルがお出迎えしてくれますよ!記念撮影スポットでもぜひ、お写真を。(かわむら)
ほぼ日のにほん茶『うすくれない』を家で淹れてみました。なるほど、中国茶のような味わい。
煎茶よりすっとのめて、ほうじ茶よりはっきりした味があり…おいしい!!
第3のにほん茶が我が家のお茶人気1位獲得中です。朝にもいいですし、夕食の後にも、口とおなかをスッキリさせてくれます!(レイ)