TOBICHIオープンしました。
冬本番、飲みたくなるのはやっぱり、温かいお茶🍵
TOBICHIで販売中のお茶たちを集めてみました。いろんな種類があるので、自分好みのお茶を探してみてくださいね。「いいふだん」のお茶、生活に取り入れてみてはいかがでしょう〜(あゆかわ)
土田さんのマンガに、時々「どう読む(発音する)の!?」という擬音語や擬態語があります。読めないけどその場面の雰囲気を伝えるのにとても効果的で、こんな言葉の使い方もあるんだ!と面白いです。きっと、他にも細かい工夫や挑戦が、たくさん詰まっているんですよね〜。(レイ)
15:30現在、まだ本日分のネームや入稿原稿のご購入可能です。午前中からお昼過ぎにかけては少し混み合いましたが、今はゆっくり見ていただけますので、存分に悩んで「1枚」を選んでくださいませ。
ちなみに私はこの煩悩まみれで素直なお坊さんが好きです。(コ)
TOBICHIクローズしました。
飯島奈美さんプロデュースの「紀州の、うめ酢」は、料理の下味やつけだれなど、大活躍のべんりな調味料です。飯島さん著書『難のがれレシピ』をぜひ、ご参考にしてくださいね。うめ酢でさっぱりおいしく、あつい夏をのりこえましょう〜。(さくら)
TOBICHIクローズしました。
飯島奈美さんの「紀州の、梅酢」は、色んな料理に使えてとても便利!あっさりした塩気と梅の優しい酸味が食材のうま味を際立たせます!さっぱりとした味付けはこれからの季節にちょうど良いですね。飯島奈美さんのレシピ本もございますので、ぜひ見てみてください。(あさひ
こんにちは、TOBICHIオープンしています。今日は、夏季休業前の最後の営業日です。
明日からのお休み前に、いろいろと買い足しを!と思っている私です。カレーに、お茶に、ヒノキウォーターに、、ジャムも買っておこうかな。と考えながら、本日もお待ちしています!(かわむら)
土田さんの原画を見れば見るほど、ほんとにいろんな新しい発見があって、まだまだ名残惜しいです!『未成年』では、女性キャラもシーンによってはおもいきりデフォルメされてます。ヒロインキャラでも容赦ない。これ、同じ子ですよー!笑!(レイ)
クローズのお時間です。
ぐっと寒さが深まって、ようやく冬らしくなったように感じます。飯島奈美さんのおだしシリーズを買っていかれるお客様も多いです。コタツを囲んでお鍋をつついて、心も身体も温まってみてはいかがでしょうか?
風邪をひかれぬようお過ごしください。(ももよ)
2/21からは「コロコロ毛玉日記展」を開催します!
会場ではキャンバス画やイラスト、合わせて70点以上の原画を展示。他にも、中川いさみ先生によるライブペイント&公開制作やグッズ販売など、盛りだくさんの内容です。
「ねこづくし」の会場に、ぜひ遊びにお越しください!
https://t.co/fCdsuTsli7