寒いと、あまくてあたたまるチャイを飲みたくなります。わたしは「飲みもののためのスパイス」を使って簡単チャイをつくります。牛乳と紅茶とスパイスを一緒に煮出すだけ。簡単です。またミルクティーに「手かげんしないしょうがシロップ」を加えても簡単おいしいチャイができるのでおすすめです◎(竹)
TOBICHI2の1には和田ラヂヲさんの色々なグッツや書籍の他に顔出しパネルがドドーンと掛けてあります。
今日はご家族で来店の方もおおく、先ほどは男の子が楽しく顔出ししてくれてました。(きむら)
TOBICHIオープンしました!
本日はほぼ日の日本茶「子年の新茶」が入荷しました!
静岡・宮崎・鹿児島のみっつの産地から選べます!お手軽な粉末タイプのあたり茶もありますよ。
お茶の香りでリラックスしませんか?(の)
こんばんは、本日も、中川いさみさんの「しあわせうさぎ展」にたくさんのご来場、ありがとうございました。
続々と新しい作品が完成していますので、何度来ても #ん〜しあわせ〜 を感じていただけると思います!
それでは、また明日も11時よりお待ちしていまーす!(かわむら)
小学生の女の子が来てくれました。
この “父フード” がツボにはまったようで、大爆笑。一度落ち着いても、また見ると、「父フードぉぉお」と笑いが止まりません。その様子にわたしもつられて笑ってしまいました。
大人は遠慮がちに笑われる方が多いですが、ぜひ遠慮せず笑ってください!(もえ)
TOBICHI本日もオープンしました!
昨夜、壁一面をネームと入稿原稿でいっぱいにして、またすこしラインナップも変わっております。2ページで1つの作品になるものもあれば、1ページで完結のものも。どれを選ぶか悩みどころですね。どうぞゆっくりとお気に入りの1枚を見つけ出してください。(もり)
〜顔ハメパネルで写真を撮ろう!〜
①中にいる人に、携帯をお渡しください。
②お店を一旦出て、左側の白い扉が開いているところから再びイン。
③顔をハメたら、「どうしてわかるんだ‼︎」の顔。
中からお写真をお撮りします!
ぜひスタッフにお気軽にお声がけくださいね。(もえ)
「ほぼ日のジャムのお店。」より、今日から発売の2021年もの「おらがジャム・あんず」が入荷しました!
2021年ものは、酸味と甘味、両方を感じられる絶妙な仕上がりなんだとか。早く食べてみたいなぁ!
それでは、今日もオープンです!
たくさんのおいしいものとともにお待ちしています!(かわむら)
ほぼ日のにほん茶『うすくれない』を家で淹れてみました。なるほど、中国茶のような味わい。
煎茶よりすっとのめて、ほうじ茶よりはっきりした味があり…おいしい!!
第3のにほん茶が我が家のお茶人気1位獲得中です。朝にもいいですし、夕食の後にも、口とおなかをスッキリさせてくれます!(レイ)
「小和田ラヂヲ展」2日目スタートしました!本日もオープンから続々とご来場頂いています。
みなさん、コレぞ!と、言うネームと原稿との出会いを大切に、選ぶ姿もたのしそうです。
入り口では、ラヂヲ先生の等身大パネルがお出迎えしてくれますよ!記念撮影スポットでもぜひ、お写真を。(かわむら)
TOBICHI東京も初売りの準備がおわりました!本年も多くのお客さまにご来店いただき、ありがとうございました!
年明けは、たのしい「おいしいものみくじ」のイベントが待っておりますよ〜!TOBICHI東京は4日(土)からスタートです!来年もげんきにお会いしましょう!みなさまよいお年を!(みんな)