うるか、お母さんいたのか!(そりゃいるでしょ)
文乃と理珠が出てこないから存在が抜けていた。あれ、そういえば理珠の母親ってどうなってんの……?
あれ!?水泳部の後輩達によって、うるかが成幸の事を好きなのがバラされてるじゃん!
これは誤魔化しようがないでしょ!どうするの!?
※再読感想です。
ぼく勉の平行線のシーン。
いつもの私なら覚えているはずがないんだけど、昨日読んだ3巻に丁度このシーンがあったので覚えてました。超嬉しかったです。
成長している。戦いの中で。
話としては普通だったんだけど、ネタバレをする藤原さんを拘束する男性陣をみて、伊井野さんがまたしても勘違いをしてしまっている……
伊井野さんのギャグ要員としての方向性が早くも見えてきた感じだ。
75話
おぉ、ベルマークを集める話か。私も読んでて「超絶金持ち学校だから不要でしょ」と思っちゃったんだけど、それに対する白銀君のカウンター理論が完璧で唸ってしまった。
やはり作者さんはすごい。
血盟、今週単体では普通のストーリー漫画だと思うんだけど、カイネが身内について喋る度に「じゃあなんで刺したんだ」と考えてしまう強烈な呪いに掛かっているので、フラットに判断しにくい。
という事でぼく勉最終話は終始良い雰囲気だったんだけど、最後のまとめの所でサムライ8を思い出してしまったのは我ながら最悪だったと思う。
#アンデラ
確かに昔のアンディは「死=脳が思考を止めた時」という考え方で、風子がそれを変えてくれたんだよね。まさか、あの時のやりとりが今回のパワーアップに繋がる伏線だとは思わんよ。
相変わらず、情緒的演出と展開の連動が上手い……!
結局パニックになって白銀君をぶん投げて気絶させちゃうんだけど、全てが終わった後に、落ち着く為に使われるルーティーン。
後の祭り過ぎて笑ってしまった!意味ねぇー!!
91話
感動の余韻に浸りながらページをめくったらコレだよ!作者わざとだろ!!
何かいつも真面目な話の次ってヒドイ話が多くないか!?