王位戦第7局は木村一基九段の長考が続いています。豊島将之王位はほとんど時間を使っておらず、研究の範囲内のようです。
両者には対局前、明日東京新聞で行われる大盤解説の抽選会の景品として、5枚ずつ色紙に揮毫をいただきました。書かれた内容をみると、色々な感情が浮かんできます。(口)
「ねえ、ぴよちゃん」が本日1月27日、㊗️1000回です!
東京新聞・中日新聞の朝刊で2017年4月1日から連載中の4コマ漫画で、作者は青沼貴子さん。読者の皆様からの好評、ありがとうございます🙏最近はひみこちゃんのツンデレキャラぶりも人気です。これからもよろしくお願いします。
#ねえぴよちゃん
祝!5月26日の「世界カワウソの日」。吉田戦車さん作「かわうそセブン」(2021年5月9日東京新聞朝刊)より。かわうそ君とコツメカワウソの関係です。 https://t.co/1nlMcq8Izn
吉田戦車さんと「かわうそセブン」の物語が先程、ニッポン放送の番組「#八木亜希子 LOVE&MELODY 」で紹介されました。「閉塞した世の中、生きづらさを感じている人も多い。自分の漫画が少しでも心の救いになれば」という吉田さんの願いが語られました。本日の東京新聞の掲載回もそのような漫画です。
あの伝説の漫画「 伝染るんです。」が27年ぶりに、東京新聞で復活します! 新タイトルは「かわうそセブン」。4月3日から、4コマ漫画で連載します。作者 #吉田戦車 さんのインタビューも公開中。#かわうそセブン の意味は? 実はお気に入りのキャラは? お楽しみに!
https://t.co/DTS2YL6MXF
吉田戦車さんの東京新聞週末連載漫画「かわうそセブン」。9月26日の回は、前日から引き続き「マのつくイタリアの甘いあれ」(吉田戦車さん)がテーマです。旬で楽しげな回のはずなのに、やはり椎茸さんは‥。皆さんは、かわうそ君のような羽目に陥ることはないですよね?私は危なかったです(苦笑)
本日日曜日の東京新聞朝刊漫画「ねえ、ぴよちゃん」は必読です! ぴよちゃんの又吉への愛、そして又吉のぴよちゃんへの愛と誠(古い? ならば「完全なる忠誠」とでも言いましょうか)の理由がわかりましたね。2人(1人と1匹)の唯一無二の絆、真の愛の原点が…。1053回目にして。
#ねえぴよちゃん
「お」のつく国際競技大会の正体、わかりましたよね? ツイッター大喜利、ありがとうございました!「かわうそセブン」(吉田戦車)のシュールな世界は引き続き、18日の東京新聞朝刊でお楽しみください。https://t.co/UZOOyxDI70
#かわうそ君 #かわうそセブン #吉田戦車