https://t.co/Z2wfRtU023
本日発売された『まんが超訳『論語と算盤』』。渋沢栄一の名著のエッセンスを、実在の日本一の投資家をモデルにした人物から教わり成長していく青年と共に学べます。元々古びる事のない内容ですが、令和の読み物としてブラッシュアップされています。広く読まれて欲しい一冊。
長谷川哲也先生の『セキガハラ』、完全にガード不能の真田丸だけでも見て下さい
https://t.co/CGzLCnApEJ
#画像一枚でその漫画を読みたくさせてみろ
「これは…⁉︎ カーブミラー⁉︎」
「俺が1打席で3時間稼いでやる その間…全員寝てな」
「ショートがゴロに轢かれたぁぁぁぁ!」
「片方は前進守備してるだけの外野だ さて…どっちが投手かな!?」
などパワーワード満載で笑えながら熱くなれる熱血超能力野球マンガです。
『「オリはよう、オリは誰なんだよう!」—ジョージ秋山『くどき屋ジョー』を読んで、漫画史に残るダークヒーロー・毒薬先生の魂の叫びを聞け!』 #マンバ https://t.co/exBfoScEXT
EXITの兼近さんが物議を醸している今こそ、ジョージ秋山さんは再読されるべきだと思います。
カラーもモノクロも非常に美しく、特にドレスや装飾の描き込みはとても綺麗。その上で上質な人間ドラマがあり、職業・創作的な面での面白さもあり、2票で埋もれるべき作品では到底ありません。
「バドラッシュ | 第2羽:もったいねー」 #コミックDAYS @comicdays_team
https://t.co/ZUTglTJVGp
一部で大きな話題のバドラッシュ、1話から梁のことを柱と呼ぶのが「狙ってるのか!?」というほど繰り返されていて。とりあえず先輩は問答無用でサーブ権を奪わずトス位して欲しいと思いました。
https://t.co/q8OR7hENyZ
特定のフォロワーさんの為に描かれているとしか思えない『ありがタイツ!』も本日発売。タイツ好きの諸兄は拝みながら買いましょう。
更新しました! この家康や真田丸がヤバい!2016 戦国異能バトル『セキガハラ』のマッドさが最&高!
https://t.co/CGzLCnApEJ
#真田丸 最新話の後ということでもう一度貼っておきますね