朝日小学生新聞にて隔週火曜日連載中の「ことワンのことわざたずね旅」
6月20日(火)掲載の第31回は「( )がふけばおけ屋がもうかる」「( )ふって地固まる」でした。
次回は7月4日(火)掲載の予定です。
「トーキョー無職日記・待てば無料」関連のTweetでお騒がせしております。初期、コピー用紙にボールペンで描いてた時期の無料部分の4コマをいくつか発掘しましたのでご査収ください(書籍化の際描き直し)。
97年冬になんのあてもなく大学中退→上京した若者の話(1/7)
#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/Ed6NiueK2K
朝日小学生新聞にて隔週火曜日連載中の「ことワンのことわざたずね旅」
7月4日(火)掲載の第32回は「井の中のかわず大( )を知らず」「待てば( )路の日和あり」でした。
次回は7月18日(火)掲載の予定です。
「どうする家康」家康のキャラクターを新しくしてる分、信長や明智はちょっと前の(おなじみの)解釈にしてるのかな。酒向明智「これこれ〜」って感じでよかった。
5年前に戦国ベースボール本能寺編で描いた4コマと、そのラフとボツ案。
月刊ジュアエラ7月号/のぞき見探偵が行く‼︎ Report.69「皇居のお濠」
歴史+生き物という、大好きなテーマ。皇居とお濠のイラストマップはもう少し詳しく描きたかったのですが、記事が文字だらけになってしまうので断念しました。
いつか環境省からイラストマップの依頼がきますように…
月刊ジュアエラ8月号/のぞき見探偵が行く‼︎ Report.70「染工場」
江戸川区の村井染工場を取材させていただきました。
手ぬぐいはもともと何本か持っていましたが、今回の取材で改めてその魅力や便利さに気付かされ、今年の夏は毎日手ぬぐいを持ち歩いていました。今後も重宝すると思います。