武蔵野市立図書館3館での小学生向けイラスト教室を終えたので、教室用に作成したプリントと内容の一部を公開してみます。
まずはホワイトボードに長方形を描き、これなにに見える?という話から本を描き、立体を表すことと、イラストとは、「そこになにがあるか説明するもの」という話をします。
このところ、寝る前の息子への読み聞かせはズッコケ3人組シリーズ。事件ものになると登場人物が増えて顔と名前が一致しないみたいなので、挿絵を模写して寝室に貼った。
仕事で昔描いた絵が必要になってHD漁ってたらウルトラマンオーブ放送時に描いた落書きたくさん出てきた。この頃は仕事以外の絵もけっこう描いていて、当時そんなヒマだったんかなと思ったけど、多分今より体力があったんだろうな。
#ウルトラマンオーブ