住民の声を聞いてほしいです。
#ヘイトスピーチ条例に反対します
#埼玉県ヘイトスピーチ条例
#不安の声をヘイトと呼ばないで
埼玉県大野知事へ条例反対の声を届けてください
❇️知事への提案リンク入口
➡️ https://t.co/IaQSb4lXYa
『闘鬼』を読みながら描く遊び(台詞ほぼ白塗り)
【気づき】
二人が喋ってるだけなのに難しかった😂
・絵を描く労力に比べ話が進まなさすぎる(よってセリフを詰め込みがち)
・右上から読む関係上、喋り始めるキャラを右に置くがその後もその制約が続く
【結果】すごい労力とイメージ力が必要
これほどの熱量、これほどの数で伝えた子どもたちの意見がある。
「別学の選択肢を残してほしい」と。
大人が向き合わなくてどうするんだ。
TVドラマ山南さん切腹のシーン
様式化された端正な動きと爆発なほどの感情をわずかな表情の変化で表現する役者さんの演技ってすごい
(しつこいんですけど)この子達を救えるのは今しかないんです。
後で「浦和共学高校に入りたかったのに」みたいな意見を持ってくる目論見かもしれないですけど、今なら全員救えます。
エアリプしてもしょうがないけど白土議長が見てるくらいなら教育長や知事も見てるかもしれないし!お願いします!! https://t.co/cwiI2uWF3Z
文化人放送局【一般ライブ】8/8 (金) 13:00~13:45
【The Q&A】山岡鉄秀×松村麻里×平井宏治×諸井正英 https://t.co/yV4Uj1mZdG
この部分が怖かったです😰
密告し合い監視し合うような埼玉県にしてほしくないと思いました。
埼玉県議会 議事録(令和5年2月定例会)
ヘイトスピーチに関する質問(辻浩司議員(当時))
抜粋漫画➡️リプに続きます(1/4)
※ピンクと緑の発言部分以外は私のメモです
議事録全文リンク➡️
https://t.co/IbKf5JtwNS
(全文スクショはリプへ)
動画➡️
https://t.co/DenBPewPtb
私は細かい部分にばかり目がいってしまうタチなので、こんな当たり前な事実に突然気付いて驚いたんですよ。ホント今更だけど