1994年、こち亀で両さんの部屋が集光されまくった結果暑過ぎて39℃というネタがあるけど、それから30年で普通に外気温が39℃行くようになってしまい、温暖化マジでヤバいので本気の対策しないとね。
聞いてるか地球人!!!!
そういえば米騒動、前回は1994年で丁度30年前だったのか。
もう腐るほど出回っていると思うけど、このこち亀に出てくるおばあちゃんを見習いたい。
堂島の米相場、秀吉が起こし、江戸幕府もそれを引き継がざるを得なかった米を基軸とした日本の当時の経済を思い出した。
まあ諸説あるんですが!
こち亀で政治家のパーティーをこう言ってる訳ですが、まあちゃんと収支報告書に記載すれば良いよなーとは思ってる。
こち亀は改めて読むと、本当に予言の書だと毎回思ってしまうw
オルクセン国軍よく食べるなあ~。
しかし自分も、トレで追い込んだ時には1食で肉1kgにライス、サラダとか食べ……もしかしてオークに近いのは俺は。
平時はそんなには食べないけど。
#オルクセン王国史
湾岸ミッドナイトの高橋アニキみたいで、ワシャ好きっすよ。
クルマ屋の社長が車バカでなくてどーするよ!って。
そういう意味では、日産の次期社長は田村さんにやってほしいというか何というか。 https://t.co/rlXOodUupt
GeminiとChat GPTを画面分割して表示して、同じプロンプトで比較する作業が結構良い。
アイデアベースとして、実に使い勝手がいい。
蒼天航路の呂布の如き心地じゃ。