もう4時30だわ、、寝なきゃ。と思ってしまい、あと1ページ描きたかったんだけど、ここまで。
つのだふむ @tsunoda_fumm のマンガ:ZERO 第3話「誰の敵」18p-20P #原案の漫画化(シーン2) #zero https://t.co/DAfVWtW2CY
Zero、この前の更新で見開きを描いてみたんだけど、見開きをネットでどうやって載せるのがいいかわからなくて時間かかり、結局こういう一枚にしてしまった。ネットならではの縦への演出のがいいのかなぁとかも思ったんだけど、なんかこっちのがやりたかったんだよな。ワイドへ広がる手の演出だから。
「青春の1ページもたった1ページね」って、そういう歌詞を書けるからPUNPEEはすごい。たぶん。作業用に流してて飛び込んできてつい原稿に書いた。いやあ、青春ってたった1ページか。
この前中途半端にアップしてしまった2Pを再掲しつつ、その先を更新しました。
敵の行動原理まで、繋がってきた。
バトルはその行動原理を紐解いてくのが楽しいです。
つのだふむ @tsunoda_fumm のマンガ:ZERO 第3話「誰の敵」18p-26P #原案の漫画化 #zero https://t.co/9i0EIXqj44
漫画や映画を読み直す時って、「あのシーンだけでも見たい」ということが多い。手塚治虫の「罪と罰」だったら、ラストの「おばさんを殺したのは僕だ」と戦火の中で叫び去るまでの、三連続の見開き大コマのシーン。あそこばっかり何回も読んだ。ひとつの超いいシーンとそれ以外、というのでもいいのか?