なんかこんな感じだったな。「このマルチ描いたのどこの中隊の奴だっ!?」と突如ライバル心を燃やすJK絵師の様子。同類が居て嬉しかったのもあったと思うが。
そんな意味では優れた戦闘能力と狡猾さを持つロリ顔あざといちゃんは古典的なダークエルフらしいし。農作物と畑にしか興味が無い黒にんじんちゃんは全然ダークエルフっぽくない。オークに最も近い価値観を持つエルフだったりで?
それで「あの母親もう許さん」と乗り込むも。恐らく無関心ゆえ正面きって叱られた事すら無いであろうに襟首掴まれガンつけられる。「怖い。やっぱり勝てない」加賀美さん…。しかしこの物語の本質と見どころは1人の少女を親子で奪い合いしてるところか?(ざっくりすぎる)
それが思春期の少女ゆえ激しい嫌悪へと変貌してしまった?自分には興味を示さないくせ犬童を溺愛する姿も気に入らない。これは母の愛を独占する犬童に対する無意識の嫉妬も含むか?そして最後のコレ。初めて心配され困惑してる?嬉しいはずが突然の事にどう反応していいのか解らない?心理描写が秀逸。
シタラペンをダウンロードしてみる。「このブラシ無茶苦茶快適!」と久々に描いてみようとする。しかし画面から消えているツールバー。なんとか修復するも消しゴムを使うと今度はシタラペンが消える。作画作業ではなく延々と対処法を検索してる。クリスタは多機能故にSAIのように優しくない。