ナポリタン…(熱々のスキレットにサムズアップしながら沈み溶ける恐怖との戦い)
#うめともものふつうの暮らし 第1巻は11月30日発売です。
パン屋と併設型になったコンビニ…! 東上線・大山駅すぐのマルジュー大山本店だと思われ。
もちろん、パン屋でガーリックフランスを。ファミマではフランクフルトを購入。
上京生活録イチジョウ - 福本伸行/萩原天晴/三好智樹/瀬戸義明 / 第1話 東京 | コミックDAYS
https://t.co/e6LDdUJo63
島耕作もマスク。数コマ後からは会議中も新幹線の中でも最後までノーマスク。島耕に限らないけど、ずっとマスクした作画にするわけいかないだろうし、時事ネタ多い漫画は悩ましい。
弘兼先生なら次はリモート会議ネタをやってくれるはず。期待。
公園まで歩き、パン屋のガーリックフランスにコンビニのフランクフルトをオン……!
くしを抜きケチャップマスタードをかければ……完成! 一条さん発案のガリフラ…うっま…!
上京生活録イチジョウ - 福本伸行/萩原天晴/三好智樹/瀬戸義明 / 第1話 東京 | コミックDAYS
https://t.co/e6LDdUJo63
👓+🐰 「立てるとケバブみたい」
16,200円、是非!
https://t.co/CN2BSUsk15
先日阿佐ヶ谷へ行った時に、『A子さんの恋人』に出てきた本屋「書楽」(A子さんの複製原稿も展示されてた)にも寄ったんだけど、年明け1月に閉店だとか…。街の本屋がなくなる寂しさよ。
我が町、代々木上原も5年前に幸福書房が閉店して、ついに今年は文教堂もなくなってしまった。
久しぶりにキャンプ行ったら、またすぐに行きたくなってきた。
大好きな「ハラストレーション」もキャンプ回で笑った。
『黄昏流星群』ではもう何度もコロナネタやってるから、この展開もそんなに驚くことなかった。
それより1話の中で島が二度も食べてる「もーちゃんカレー」こと「もうやんカレー」を食べてみたくなってる。すごい宣伝効果。
https://t.co/NKoxjck638
半熟たまごがあったらパンに乗せたくなるよね。
うめとももにもこのぜいたくを教えてあげたい。
https://t.co/K4OJSnk4pv