ヤングジャンプから出ている「バトンの星」の作者矢島光さん@hikarujoeのサインイベントで描いてもらいました。
ご本人もかつてバトン競技をされていたそうで、リアリティーも当然高いしストーリーも良く出来てます‼️
下段で登場した赤神のデザインか本編とは別物。
ネームの時点でキャラデザが出来てない事は普通にあります。よーく見ると隣の黒式部と同じ位の身長にしようとしたアタリも残ってるし。
でも多分一般的な漫画家さんはネーム時にキャラデザもちゃんと出来てるものだと思いますよ。
めぞん一刻を読み返してて「ロハって何や?」と思い調べたら、
只(ただ)をカタカナで縦読みした形からきてる俗語らしい。しかも発祥は明治大正頃。感覚的にはギャル語と同じ発想が100年以上前からあったと思うと今のギャルが崇高に感じる。