IOC発表。大会の中止は何の解決にもならず、誰のためにもならないと全面的に否定。東京五輪延期含めた検討開始。4週間以内に結論。おぉ、いよいよ現実味を帯びてきた。
まさに
なんてこった! ざんねんなオリンピック物語 
https://t.co/69wIWggzOq
仮に延期になったらパリ大会はいつになるんだろう。 
   首相、東京五輪の延期の判断を容認する考え…
アスリート第一なら、延期どうこうの前にクソ暑い8月の東京でオリンピックやること自体問題なのでは…
https://t.co/69wIWggzOq
『なんてこった! #ざんねんなオリンピック物語』 
   ポカポカと春めいてきて、大好きな紫色の花がポツポツと道端に咲き始めたけど、あの日見た花の名前をまだ知らない人もいるかもなので、なるべくわかりやすくしてみました。
#道草をつむネコ
#なるべくわかりやすくしたいネコ
←諸葛菜         諸葛亮→
(ショカツサイ)(ショカツリョウ) 
   オリンピック延期決定?!ついに首相がIOCバッハ会長と東京五輪1年程度延期を調整することで一致。戦争で中止はあっても、パンデミックで延期は前代未聞。これにより東京2020は
『何てこった!#ざんねんなオリンピック物語』https://t.co/69wIWggzOq 
入り決定。まさかこんな形で歴史が繰り返すとは… 
   中国が終息宣言した途端、パンデミック宣言を出すWHOテドロス事務局長。オリンピック延期が決まった途端、外出自粛とか言い出す小池都知事。大人の事情ってこんなにわかりやすいもんだったっけ?
https://t.co/ESQcip4nW7 
アメコミ映画界の大人の事情の方がまだ分かりづらいぞ。 
   オリンピックの延期が決まり、4月から『いだてん 東京オリムピック噺』のBS再放送が始まる。こんな皮肉な展開を誰が予想しただろうか。不要不急の外出さけて、皆んな家で #いだてん 見よう。歴代最低視聴率を逆転爆上げさせるのだ! #いだてん最高じゃんねぇ
https://t.co/wBxYPBONKE 
   #外出自粛な人たちに買い占めて欲しいくらいオススメの本
中島敦『山月記』は面白い上に短編だから読みやすくてオススメ!
https://t.co/efxejASaAL 
   #外出自粛な人たちに買い占めて欲しいくらいオススメの本
『侵略!#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの逆襲』
https://t.co/I1NSzJmws8
超手前味噌ですが、このタイミングだからこそ読んでほしい本でもあります。ヒトは同じような失敗を定期的にやらかす生き物です。マンガ満載、総ルビです。 
   #外出自粛な人たちに買い占めて欲しいくらいオススメの本
『なんてこった! #ざんねんなオリンピック物語 』
https://t.co/UWxyJ1YHIj
これまた超手前味噌ですが、オリンピック延期→外出自粛なタイミングのお家の中で読むには最適です。漫画、イラスト、ルビ入りまくりなので大人も子供も読めます。 
   【IOC賄賂もらいすぎ問題】
電通元専務、IOC委員だったラミン・ディアク氏を含むIOC委員に対し、五輪招致のためロビー活動で手土産を渡したこともあると…何か…まぁそうですよね以外の感想が出てこない。
https://t.co/zBzkCnjtTJ
『なんてこった!#ざんねんなオリンピック物語』 
   不要不急の外出自粛でお家にこもってる人。もし、家の中でスペクトル(七色の光の帯)を見つけたら、この漫画読んで宇宙と、250年の時を超えた3人の天文学者に思いを馳せてほしい。
#国際こどもの本の日 
#図書館開設記念日
https://t.co/JlWq98ur9L