スターウォーズ?なんか有名だし、ダースベーダーとか金ピカのロボットは知ってるけど、いっぱいありすぎて正直どれから見たらいいかわかんないっていう
中学生、高校生、大学生!
ここだ!ローグワンだ!ここが入口だ!とりあえずこっから入っとけ!
ttps://filmaga.filmarks.com/articles/1611
【告知】本が出ます!『侵略!外来いきもの図鑑』https://t.co/ftA9K2IBtg という本が2月26日発売(予定)です!アライグマ、ブラックバス、何かと話題の外来種が何故、今日本で王国を築いているのか。その由来を漫画を添えて紹介する一冊です!お孫さんや甥っ子さんの進学のお祝いにもどうぞ!
海鮮ドカ盛り映画『アクアマン』見所は
https://t.co/HoDu0xlVOq
・小5にも伝わるネーミングセンス
・爆発と共に中断される会話
・胸元ばっくりのヒロイン
・見た目が完全にやばい人外クリーチャーの大群
・エロいキス
・何を食らっても死なないこち亀の両さんばりのフィジカル
等です。#アクアマン
『ミスター・ガラス』パンフレット難民の皆さん。公式パンフには遠く及びませんが、これでも読んで何かの足しにしてください。
シャマラー大歓喜!19年の時を経てついに続編が公開 『#ミスター・ガラス』予習復習『アンブレイカブル』 https://t.co/RDVe75mkN5
https://t.co/hAv19ZKN7h
『バーフバリ』の世界観、
だいたいこんな感じだなって思った4コマ。
https://t.co/XhyDZ1cnmS
#ざんねんなオリンピック物語
この本最初は、児童書で良くある動物とか偉人のちょっと笑えるユルユルざんねん話の五輪版を書いてと依頼されたはずが、文献読んでくうちに黎明期こそクスッとくるけど、完全に商業化に振り切って以降は笑いじゃすまなくなってしまったんだよな。
https://t.co/DRoa6xqBGM
#他人に理解されにくい自分の好きなもの
CM。明らかに迷走しているCMシリーズが一新されると、その裏にあったであろう宣伝部の人事異動まで想像してしまいグッとくる。とはいえ、一新されたからと言って名作になるとは限らないのもまたCM。
『CM鑑賞のススメ』
https://t.co/uT8nsIEZdh @IRORIO_JP
【学校の図書室にエッセイ漫画増えたら世の中変わると思う】https://t.co/i1IgEWWz0C
エッセイ漫画を増やす📚
↓
本は読まないけど漫画は読む生徒が育児、仕事、ジェンダー等👨❤️👨のエッセイ漫画を読む
↓
学校で教えてくれない社会のアレコレへの理解が深まる
#国際こどもの本の日
#図書館開設記念日
クッパ姫、キングテレサ姫…
スーパークラウンがあれば
大量の敵キャラが全て女体化候補として立ち上がってくる。
娘が持ってきた絵本が、マッドでマックスなブーブーがいっぱい出てくるヤツだった件。
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
https://t.co/XX1BJbkozM