こどもの日だから、この際言いたいんだけど、テレビのB-CASカードの差し込み口は子供の手が届かないところに作ってほしい。抜くんだわ。何度も何度も。てか、あの位置って、絶対そういうこと想定してないと思う。
https://t.co/DCoLG4YhoX
#子供の日 #こどもの日
#好きな邦画とりあえず9本
なるべく最近のでアニメ以外となると…
GO
告白
新聞記者
https://t.co/qmrypK41XY
帝一の國
ラヂオの時間
シン・ゴジラ
https://t.co/VPXmIdK41K
アルキメデスの大戦
https://t.co/5TIMS0SUQP
桐島、部活やめるってよ
残穢 住んではいけない部屋
https://t.co/ui9ciShW5d
🛳️タイタニックが沈没した1912年って、他にも何かあった気がすると思ったら、金栗四三と三島弥彦が日本人として初めて参加したストックホルムオリンピックが開催された年だったわ。
https://t.co/zBzkCnjtTJ
#いだてん
#タイタニック
『ブラックジャック』
のペーパータオルがプチバズり中ですが、特定外来生物の
『ブラックバス』
ことオオクチバスが載ってる『侵略!外来いきもの図鑑』もとてもオススメです。
https://t.co/d5B6iT8tlF
#外来いきもの図鑑
🇺🇸アメリカザリガニ🦞の幼体を、🇯🇵ニホンザリガニだと勘違いしてる人がメチャクチャ多いので、この際ニホンザリガニはそこら辺の池にはいないってことをもっと知ってほしい。北海道・北東北以南の池にいる小さくて地味な色してるのはほぼほぼ #アメリカザリガニ の子供です。
https://t.co/llUcDztN6R
ポップコーンの日なので、
🍿ポップコーン漫画を再掲。
#ポップコーンの日 https://t.co/iG2iRdvscg
テレ朝ど深夜に放送されてた『秒速5センチメートル』を見逃した、録画し忘れた、いやそもそもテレ朝が映らねーしという皆さん。ネトフリなら新海誠監督作品5作見れます。『君の名は。』をまだ見てない方には過去作から入ることを強くオススメします。http://ulaken.exblog.jp/26703848/
#画力ビフォーアフター
コンテの方が画力の変化が分かりやすい。
←2012年頃 2020年現在→
GoTO read 📚 やってほしい。図書カードがあれば、世界旅行はもちろん、時間旅行までもできてしまう。
https://t.co/ONCeH33yrK https://t.co/swXlXRINoM
どっかのバカが、交雑個体を県を跨いで放流しまくってるらしい。見た目そっくりだけど、固有種にとっては危機的状況。
#外来いきもの図鑑
外来種の遺伝子持つオオサンショウウオ 固有種の危機紹介
https://t.co/M0xor8PRrI
ちなみに、外来種問題に関しては現在進行形で国内で何度も同じような過ちをやらかしているので、ジュラシックワールドを笑えない。日本人はもっと過去に何があったかを積極的に学ぶべき。
#外来いきもの図鑑
https://t.co/CFF79WzBOp
過去から学ばない個体は同じ失敗を定期的にやらかす。