#好きな映画を雑に説明する
監督が高額カメラ海ポチャして撮った、ジャム付き食パンと温かい紅茶飲みたくなる戦争映画。
https://t.co/l8KYNfNs4E
#外出自粛な人たちに買い占めて欲しいくらいオススメの本
『なんてこった! #ざんねんなオリンピック物語 』
https://t.co/UWxyJ1YHIj
これまた超手前味噌ですが、オリンピック延期→外出自粛なタイミングのお家の中で読むには最適です。漫画、イラスト、ルビ入りまくりなので大人も子供も読めます。
#外出自粛な人たちに買い占めて欲しいくらいオススメの本
『侵略!#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの逆襲』
https://t.co/I1NSzJmws8
超手前味噌ですが、このタイミングだからこそ読んでほしい本でもあります。ヒトは同じような失敗を定期的にやらかす生き物です。マンガ満載、総ルビです。
思えば、#外来いきもの図鑑 を出すキッカケは、TwitterにUPしたアライグマだったんだよな。そこから他の本や、環境省のザリガニにつながったんだけど。Twitterがなければ、今の自分はない。 https://t.co/4Sm2qf4Qqa
最近、TLに京都界隈のオオサンショウウオがイイねたくさんくっつけて流れてくるけど、おそらくは外来種のチュウゴクオオサンショウウオか、交雑種なんだよな。鴨川じゃ在来種が姿を消して、98%が外来か、交雑種らしいし。
https://t.co/TTMluxA5A4
#外来いきもの図鑑
講義で取り上げる本は書店さんで探すって言ってたから、仮にテーマが外来種になったらフレッド・ピアスの『外来種は本当に悪者か?』が紹介される気がしてならない。#外来いきもの図鑑 を読んでほしいけど、児童書コーナーに棚差しされてる現状では絶対に手にとってもらえない。#中田敦彦のYouTube大学
歴史は繰り返すとは言うけど、こうまでその言葉を叩きつけられる五輪もなかなかないと思う。
『なんてこった!#ざんねんなオリンピック物語』
https://t.co/zBzkCnjtTJ
#スポーツの日
どうなる五輪 首相の命運握る
https://t.co/qCwUxVHKI5
環境省のサイトにはその他のイラストもUPしてありますので、ご活用いただけると幸いです。
https://t.co/mLdvErN0X7
ズートピアの維持のために、間違った方向に行ってしまったライオンハート市長。因みに、基本的に人間は食べないと言われていたライオンですが、南アでは保護区にいるライオンが集団で密猟者を襲い食べ尽くすという事件が発生しています。
https://t.co/uBrlWLtIjo
#すごい危険な生きもの図鑑
ある意味これはスタンドの話みたいなもんなんだけど、自分の場合は、一枚絵やカットそのものの魅力よりは、込み入った話や問題を、漫画やグラレコ的にまとめたり、発注の背景の色々を読み取った上で絵柄を変えたり、期間内でできる最適解の提案の幅なんじゃないかと思う。
https://t.co/tlExoinGmp