5月12日は、🦞ザリガニの日なので、今一度注意喚起。
https://t.co/OGwMbGpHtM
🦞アメリカザリガニは条件付特定外来生物。
🦞野外に放したり、逃がしたりすると、3年以下の懲役または300万円以下の罰金が科される可能性あり。
🦞そこら辺の池にいる地味なやつはアメザリの幼体。
#ザリガニの日
Amazonプライムビデオでスピルバーグ監督の
『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』
https://t.co/hGFwELAW2X
https://t.co/hAv19ZKN7h
が配信中なのですが、予備知識ゼロで見ると
「…え?今これどういう状況?」
ってなるので、知っとくともっと楽しめる要素を八コマ漫画と図式にしました。
『#君たちはどう生きるか』インコがワサワサ出てきたのは、ジブリがある小金井に大量に外来種のインコが住み着いてることが宮崎駿監督のインスピレーションに何かしらの影響を与えたのではと思っている。前に小金井市に住んでたけど電線に大量にとまっている緑色の鳥が全部インコで空恐ろしくなった。
#ワイドナショー で松本さんと東野さんが言ってくれたけど、電話で着信しか残さず留守電もメールもしないのは失礼だと思う。http://ulaken.exblog.jp/24759347/
1968年メキシコ五輪、男子200mの表彰式。金・銅に輝いた🇺🇸米国代表のトミー・スミスとジョン・カルロスは黒手袋をはめた拳を突き上げ人種差別に抗議した。2人はブーイングを浴び、ゴミが投げ込まれ、政治的パフォーマンスに激怒したIOCは2人を永久追放処分とした。
#BlackLivesMatter
今夜はベイマックスなのでディズニー&ピクサー系まとめてUPその②
http://ulaken.exblog.jp/25697011/
http://ulaken.exblog.jp/25790980/
#ベイマックス
『🎥カメラを止めるな‼️』の何が凄いって
https://t.co/7oK1WTzSXP
低予算って事より、
マンガ原作じゃなくても、
ドラマの続きじゃなくても、
人気の若手俳優が出てなくても、
面白い脚本と演出次第で映画館をお客と笑いと拍手で一杯にできると証明したトコなんだよな。#カメ止め #カメラを止めるな
あんまアメコミ映画見ない人に超ザックリ説明すると、
👈豪放磊落な長髪
髭モジャ兄貴のおかげで
何やかんや割を食っているのが
ソーの弟ロキで、
👉豪放磊落な長髪
髭モジャ兄貴のおかげで
何やかんや割を食っているのが
アクアマンの弟オームです。
https://t.co/HoDu0xlVOq
#夏休みを写真4枚で振り返る
この夏TVで放送された映画をネタにしたイラスト4つ→ http://ulaken.exblog.jp/26005483/ ニモが実はカクレクマノミじゃないというのは衝撃だった。そんな魚、オーストラリアにはいないってさ!
戦争になると生物多様性の保全ができなくなるから戦争はだめ…
そういえば、土手・堤防を穴ぼこだらけにするヌートリア(緊急対策外来種)は軍服の毛皮用に導入されたのが、終戦で需要が減り放棄されたのが野生化したんだった。やはり、戦争は良くない。戦争、ダメ絶対。 https://t.co/FDUySc74oB
本日は図鑑の日ということで、本を読む気力がない時でもダラダラ読めてしまうマンガとイラスト満載の図鑑。
#すごい毒の生きもの図鑑
https://t.co/rrYYXrzSEz
#外来いきもの図鑑
https://t.co/BGCQmzKEYh
好評発売中でーす‼️
#図鑑の日