映画館の広告というか、映画の宣伝になる絵ならちょいちょい描いてるな…
https://t.co/Tfo0ytXnYN
よくオナラとして表現されるスカンクの悪臭の元は、ガスではなく、分泌液のスプレーで、第一次大戦で米軍が毒ガス兵器として使用したほど超強力なんだけど、ズートピアではスカンクの尻の毛で絨毯を作る職人がいるのかという…
https://t.co/uBrlWLtIjo
#ズートピア
#すごい危険な生きもの図鑑
#今月描いた絵を晒そう
https://t.co/lwGlrhfk7c
https://t.co/H1xJL6JhCQ
#TheHalfOfIt #TheHalfOfItNetflix
ある意味、コロナ禍でなければ見なかった映画かもしれないし、描かなかった絵なんじゃないかと思う。
ネタバレにならないアクアマン4DX
https://t.co/HoDu0xlVOq
#アクアマン
@mogatanpe アメコミ映画界大人の事情一覧表作っときましたのでご参考までに!→https://t.co/ySVEsdIkHH
ジョジョ5部アニメ、ナランチャvsホルマジオ戦。漫画でいつもと読み口が違う気がして奇妙だなと感じてたけど。アニメで久々に見てわかった。このエピソード、味方チームのナランチャの能力が敵目線で描かれてたからだ。得体の知れないエアロスミスの能力を敵目線で知れたのが何か新鮮だったんだ。
金曜ロードショーで『タイタニック』が放送されますが、タイタニックが沈没したのは99年前の1912年。大河ドラマ『いだてん』こと金栗四三が日本人として初めて参加したストックホルムオリンピックが開催された年です。
https://t.co/zBzkCnjtTJ
#ざんねんなオリンピック物語
『シャザム⚡️❗️』は傑作クリスマス映画🎄でもあるので、クリスマスシーズンに片足突っ込み始める11月頭にこの映画をチョイスするザ・シネマさんに拍手を送りたい。
https://t.co/FNnk8AlOLo
https://t.co/hAv19ZKN7h
かゆみケアブランド
HomeMedic の
https://t.co/R2MrNDisQe
かゆみケア定期便のお仕事で、漫画や、イラストを描きました。LINE友だち追加していただくと、不定期で漫画が読めます。お肌のかゆみに悩んでらっしゃる方々に是非読んでいただきたい内容です。描きながら色々と目から鱗でした。
🦖恐竜が絶滅したのは知ってるけど、その後どうやって🐒人類は覇権を握ったの?という方々にオススメの本がこちら。漫画とイラストだらけで、気軽に読み始めると、微生物があっという間にホモサピに進化します。
#激ヨワ人類史
https://t.co/ZFPYsxci7y
今なら、kindle版が0円で読めます。
5月13日は、愛犬の日。
ジョン・ウィックシリーズは、
ネトフリ、アマプラで配信中。 https://t.co/kascCoM7Ms