イギリスよもやまばなし【その18】ピヨピヨ野鳥パラダイス。
ホントにビックリする位、鳥が一杯居ます。んで、鴨とかはえさをタンマリもらってプクプクに…。小鳥も多くて、とても可愛らしいのでいつも愛でているのですが…
イギリスに来て悪かった事【その18】生ける化石になった
会話はほとんど日本語でしないので、一番影響があるかもしれません。
時々、文脈が変になってしゃべってるときもある様な…orz
イギリスよもやまばなし【その17】お買い物で発見!
こういう細かなインターフェースや売り方も、地味ーに日本との違いを見つけることができて楽しいです。他国のスーパーマーケットってほんと面白いですよね。
ブログ更新しました。イギリスのパブの話。入り口が閉鎖的ですが、気軽に楽しめます。以前投稿したパブの注文を4コマ形式にしてみました。
うめだまのイギリス自由帳: 【まんが】パブは便利! http://umedama.blogspot.com/2016/01/blog-post_26.html?spref=tw …
ブログ更新しました。
フランス杯の投稿に関連して、今回はグランプリファイナルのレポまとめです。
イギリス自由帳:
【まんがレポ】フィギュアスケートグランプリファイナルバルセロナ前編
http://umedama.blogspot.com/2016/01/blog-post_27.html?spref=tw …
イギリスよもやまばなし【その16】英語に効くクスリ
海外に出て長くなると、「どう英語を勉強するのがいいのか」と質問いただく事が時々あります。いろんな良い教材も沢山ありますが、この2言が私の英語習得に結構影響しています(笑)
イギリスに来てよかったこと【その17】あれ?苦しくないぞ!!
ところ変われば病気も変わりますので、
完全に健康になるとは思いませんが(こちらにも喘息患者はいますし)
とかく空気に関しては大変よろしいと思います!
イギリスよもやまばなし【その15】チェックチェックゥ!
アップルミュージックを使うようになってから、AKB48を聞いてみてプチはまり中。良い曲多い!
と、いう感じで思い出したある日のチェックスカートに対する反応です。
イギリスよもやまばなし【その14】イギリス企業の休暇
有給の取り方が日本とは違うので、日本から取引する際、担当者が変な時期に2週間居なくなるとかが発生するのかと。これは私の勤めていた所の話なので一例として。
イギリスよもやまばなし【その13】寒い日には…
ファッションの流行り廃りも若干違う感じがします。古い印象の帽子でも使っていたり、でもそれがオシャレだったり。
また、可愛い耳付きも結構売ってるので、大変ときめく帽子事情です。