数秘4:シロー。
なんでいつも他人事みたいな話の聞き方するの?ドライか?優しさがないのか?
と思うのはちょっと待って!
つい数秘4が他人事のようなリアクションになるのは
・冷静に物事を見て判断して危険に晒さないようにという優しさ
・感情的な判断は危険と思う
→つい感情が置いてけぼりさん
今回の台風はかなり大きいようで。
準備しても準備しても気が高ぶってしまいますね…。
どうか被害が最小限に済みますように。みなさまご安全に…!
そして今のうちに横になって少しでも体を休めてくださいね…!
私の周りの普段口数少ない7持ちさんはメールとかLINEだと顔文字がたくさんあったりすごい可愛いLINEスタンプ送って来てくださったりして結構テンション高くて
ギャップにびっくりすることがあります。
そもそも、誰とでも連絡先の交換をする相手では無いので、外にはなかなか出ない気持ちなんだろうな
【宿題対策 数秘8編】
数秘8持ちのお子さんは
確実に大きな結果が出る!とわからないと動けないところがあります。
自分に厳しいので、ちょっとしたミスでもすごく落ち込んでモチベーションを失ってしまい、不得意分野になると「あえてやらないんだ!」という言い分で手をつけないことも。
宿題ネタが続いているので、我が家の宿題風景でも。
小2の7歳はあんまり話聞いてない系なので(1,3,7があるので自分が大事でないことはスルー)せめて新学期だけでもカバンチェックしようと思ったら本人が出した宿題と別のプリントが出てきて本人に説明を求めたときのコメント
【7歳のお年玉】
好きなものたくさん買えるって夢があるよね。
#でもどこに入れたか存在をすぐ忘れてた数秘1持ち
ニュースでつらいこといっぱいのときは深追いするより猫でも見るといいよっていう素敵なタグがあったので
私も深追いせずにうちの子たちを描きました。
#これがS1P3クオリティ
#全部自分に持ってくからの見て見て!
#こういうことするから怒られる(´・ω・`)
数秘3:ミミ×数秘8:八左衛門両方持ちあるある
ミミが笑いを取りに行ってしまって、笑われると
反応するのは八左衛門で
なんかバカにされている気がする。
#8持ちさんはプライド高…ガラスのハート持ち
#目的のために笑わせる8もいるよ
#性格診断 #占活部 #あるある #数秘術