バナー用に久々に自分の数秘たちの活動をイメージして描いたのですが
仲良くなったねえという印象と
数秘同士の葛藤の先を見るようになったねえという変化を感じました
↓ビフォー(5〜7年くらい前)  https://t.co/smwBlCkdQe
   数秘3*ミミ×数秘11*アンジュ/イチエル×数秘6*ムツ子。
何考えてるのか言って!と改めて言われると、3と11はは頭フリーズ(言語化できない)、6は言って大丈夫な相手にしか言えないので、出てこない…。数秘7*セブンの毒舌も、封印… 
   ニュースでつらいこといっぱいのときは深追いするより猫でも見るといいよっていう素敵なタグがあったので
私も深追いせずにうちの子たちを描きました。
#これがS1P3クオリティ
#全部自分に持ってくからの見て見て!
#こういうことするから怒られる(´・ω・`) 
   【数秘9:くぅのどれでもいいんじゃない?の心は】
色んな人が色々言うけど、
視点が違うだけで根本は同じじゃない?からの、どれでもいいんじゃない?発言。
※ただし根本とはモンゴルの大草原を飛行機の如く上空から眺めるレベルのものである
(ので、ほかの人は根本が同じと理解出来ないこともある) 
   本日ipad proさんとApple pencilさんの初めての充電。
本当に充電できてるのかわかんなくて不安で不安なのですが
目に見えないものとか慣れないものは慎重になる数秘4あるあるだと思って生温い目で自分を楽しんでおります 
   数秘8:八左衛門。
だれかが当たり前にやってることとか
大したことないって思ってるものに
価値を見出して、みんなにわかりやすい価値をつけるのが上手い。
それがビジネスセンスに通じるわけだけど、それがガメツイ、カネゴンとか言われてしまう誤解を招くことにもなる…(涙)
#性格診断 
   うちの8歳女子の宿題を見ていると
数秘8と7があるので頭の中は色んな事が飛び交っているもののアウトプット機能であるD(行動の癖)とP(周りから見える印象)が1と3のため、自分で考えてることがキャッチしにくいらしく(8もいちいち説明しない)よくこんな事になります… https://t.co/KPIrLW5nBd 
   【数秘11と数秘8】
8…●●したい・●●を手に入れたい欲が強い
超現実派
11…手に入れたものは人と同じように分け合いたい
理想が高い(できれば霞を食って生きたい並)
というものがあるので意見が対立しやすいです。