#見た人もなにか無言でタイタンをあげる
“炊いたん”って標準語なの?と当時から不思議な違和感。アニメでも花澤香菜さんが ここだけ関西弁アクセントで言ってはったなぁ #B型H系
昔 家にあった「MZ-700 ジョイフル・パック」を #国立国会図書館デジタルコレクション で読みふけり。漫画や挿絵がいちいち懐かしい…
今なら「家計簿をつくれ」音声入力でAIにやらせることも技術的には可能だろうなぁ
https://t.co/nk7HLErPrX
全く同じ内容で(絵だけ変わって)「四代目」まで続いてた『通販のメールちゃん』、五代目はタイトルそのままで大きく様変わりしてました。
悠理愛先生 @yuriai の通販指南漫画も。この「とってもカンタン」は、今の人から見たら とてつもなく面倒な作業でしょうね…
https://t.co/ub7AOL6XFQ https://t.co/Ny2qTF47V9
アニメスタッフさん総出で描かれたらしいマシンロボのパロ漫画、80年代らしい元気な内輪ノリが全開で楽しい。はばらのぶよし監督 @NobuyoshiHabara を やたらいじってるのは何方だろう笑
ロム兄さんが「泣くな戦士」を歌うシーン、妙に憶えてたなー