こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
さんりようこ先生の新連載「触手♡彼氏」1話、大変良かったです😊
愛すべきバカップルの幸せックス探求コメディ、このままの路線で続いてほしいなー。脳内ピンクの胡桃ちゃん、そのあざと可愛さは おじさん好きですよええ(
見開きで爆笑させてからのテンポとノリも実に さんり節で善哉 https://t.co/rG3euDgqyp
#好きなゴジラをあげよう見た人もやる
私のゴジラ原体験は1978〜80年頃の #テレビマガジン 誌面展開。“子供のヒーロー”ゴジラが好きで、最近集め始めたソフビも70年代怪獣メインです。
細井雄二先生「かいけつカッコマン」のゴジラは愛嬌あって可愛かったなぁ。ガオ
未だに茶化されるばかりでまともに論じられること少ないけど、包茎差別の悪質な根深さは本当に問題だと常々思う
#チンチンデビルを追え https://t.co/1dsc9uPwlz
(偶然だろうけど)「地球を危機に陥れるほどの温度を操る四脚怪獣」でマーゴドンと通じるイメージの熱怪獣ファイアント。内山まもる先生の「小学二年生」版 #ウルトラマンタロウ に登場。
最終回の最強怪獣というところもダブる。ゾフィーとウルトラ大軍団でも敵わない強さ
食と健康の話題で私が一番しっくり腑に落ちたのは、#憂鬱くんとサキュバスさん のさくまさんが言ってた「体にええ食品はない…体にええ食生活がある!」です #レタスクラブ
https://t.co/v4IZod0S3a
#大沢ういち 先生の「はかりしれない計子さん」、絵も好感持てるキャラ描写・話運びも こなれててすごく良いけど、個人的にロボ娘をエロ目線で見られないので ちょっとキツい…。胸をガバッと開く(肋骨フレーム見える)シーンがグロ画像に見えてしまう💧 #あくまで好みの問題
ヤングコミック4月号、さんりようこ先生 @sanriyoko 「おねーさんが侵略中!?」は個人的に待望だったw大家さんのターン。期待通りの ややぽちゃ、大変けっこうなお点前でございました。次回くれなさんが現れて修羅場化しそうな予感もありますが😅
手をついてジャンプする子供ムーブ、リアルな懐かしみ
とうとう誌面で「迷走」と明言されちゃった #ヤングコミックチェリー
https://t.co/YN3SP3n879