他3作の おすすめ納得感が強いことで、未見の「ゴジラVSメカゴジラ」観てみたくなり申した #キミ特
ジェットマンはトレンディ要素推されること多いが実は!はガチ感ある https://t.co/diXOOE0AgM
ほんわら休刊かー。…女性向けだったの?(
桜木さゆみ先生には、投稿を漫画化していただいたり梅田のサイン会で握手してもらったこともありました。もう13〜4年前か https://t.co/P4GcRBf65N
「同人誌ガイドブック」は、第2弾「FOR BOYS」同様に当時のオタ界の空気が濃密にわかって味わい深い。エロ絵が無修◯なのも同じ #表紙右下のキャラって何だっけ
通販指南漫画「メールちゃん」、「FOR BOYS」版が「二代目」なのはこっちが初代だからと33年を経て知る。内容まったく同じ…
2001年の「みこすり半劇場 別館」を1冊購入。「ひとには、言えない。」のカラーや さんりようこ先生 @sanriyoko のお写真などファンにはお宝。
セクハラの扱いなど今から見るとドン引きな箇所も多いですが…20年前のエロ雑誌ゆえですかねぇ
ジェンダーレス水着の写真を見て これを思い出しました。
女性が肌を晒すなんてはしたない!の時代から露出上等の時代を経て、一周し(全く違う意味合いで)似たデザインへ回帰するとしたら面白い現象
https://t.co/VbkgTDOspE