第3章「サブマリン707」編
小沢さとる原作。フィルムが完成し、当時の「少年サンデー」誌上で放映時間まで告知されたのに直前で放映中止になった幻の作品に迫る。
日本テレビの内部資料を入手。お蔵入りの原因や他社アニメの企画書との類似性、謎のソノシートなど、残された資料からその深い闇を追う。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
謎の漫画家ほし☆さぶろう。
表紙的に永島慎二の亜流かと思ったら中身は違った。
8頁の短編だが凄く味がある。
コミカライズ版「少年シンドバッド」、グローバルプロダクション名義だが、擬音の使い方と描き文字のフォント的に、当時トランスグローバルにいたジョージ森が描いている可能性... https://t.co/rNvrje7M2g
コミカライズ版オスパーのドロメ。
物語が進むにつれて何故か老けていくが、顔が違うとクレームが入ったのか途中の回でいきなり青年に戻る。