「女犯不動」と絵柄が同じなので、
以前入手したビニ本にタイトル部分がカットされて再録されているタイトル&作家不明の謎の劇画「第4話 狂痴の源流」の作画は堀川英晴だと確定した。
そしてこれもレオ・ニシムラ原作案件なのでは... https://t.co/XPbYEDymyX
「赤い淫行」届く。
開始2コマ目からもうレオ・ニシムラ調のキャラ紹介だったのでひと安心。
初出は「劇画艶笑号」。
スケールの大きそうな劇画「狂痴の源流」。
古代と現代が交錯するバイオレンス物?
扉絵をカットして自販機本に再録されているので作者名も正式タイトルも不明。
初出は劇画艶笑号・漫画大悦楽号・ユートピアあたりが怪しい。
本日のレオ・ニシムラ案件(くるみ明名義)。
「黒い猟奇・摩也子」第2章「消された痴謀」。
なんか設定が凄い。
殺人鬼の血筋の父と淫乱女の母を持つ摩也子は、強姦・殺人に手慣れた悪徳産婦人科医の養父に育てられるが...
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。