手近にあった山上たつひこ『光る風』2015年フリースタイル版536pより。ここでは記事も関連性のあるものを選んでいるが、そうでない適当なケースも多かった。それにしてもゆき、可愛いよ……耳大きいけど
(少し前のツイートですが)伊福部氏と物部氏の関係は『石神伝説』でもちょこっとだけ触れております。 https://t.co/y9aJh3vh9Y
星雲賞短編部門受賞の柴田勝家さん『アメリカン・ブッダ』は昨年の『SF大将』のネタにいたしました。ほんとうにすみません。面白いから未読の人は原典を読むように。
オリジナル:吾妻ひでお『どーでもいんなーすぺーす』①「つかれる方程式」(1979年/奇想天外コミックス『パラレル狂室』114p)
★「新潮」3月号発売されました。ヤマザキマリ+とり・みき『プリニウス』は第80回「ピシーナ・ミラビリス」今回も含め残すところ5回。舞台はいよいよローマ艦隊の基地ミセネムに移ります。
https://t.co/7dF4slwe50
これですね(『るんるんカンパニー』銭湯準備完了!?の巻) https://t.co/yQy597oWqP