書いたのはテレビブロスではありませんがありがとうございます。放浪の連作なのでこの回が載ったのは漫画サンデーですが同じ人が出てますから無理もありません。 https://t.co/4r3kiRjD7r
京都のタクシーの運転手さんが車中で観光客に話すことは基本的に定型のある「ネタ」だと思って聞いたほうがいいですよね。目的地や距離からネタを選んでる。で、中には下品な人や致命的にセンスの悪い人もいる、と。画像はとり・みき×ゆうきまさみ『新・土曜ワイド殺人事件』より(電書版発売中)
ローマの大闘技場コロッセオは、ウェスパシアヌス帝の時代にネロの黄金宮の大プール跡に建設が始まりました(ネロ像も太陽神像として流用されました)。『プリニウス』最新話でその様子が描かれています。ただし完成したのはウェスパシアヌスが亡くなった後のティトゥスの治世でした。 #テルマエロマエ
昔からセリフでは触れない隠れギャグを描くのは好きでした。『プリニウス』でも(双方ともお互いのパートへの細かい指定はしないのですが)医者の家なら入口に「アスクレピオスの杖」を描こうとか屋内には医術を教えたケイローンが祀ってあってもいいだろうとか情報をつけ加えるのが楽しい作業でした。 https://t.co/SHLP1xoXe0
これですね(とり・みき『ロボ道楽の逆襲』より) https://t.co/ztKbLdK9Dy
これですね(「美しき授業風景!?の巻」) https://t.co/SwCy9eAsjN