『パシパエーの宴』①「パシパエーの宴(うたげ)」
コミックバーガー増刊「黄金伝説」1991年
いわゆる“クダン”を扱った作品。私の場合個人的な興味や研究とマンガの仕事は必ずしも結びつかないのですが、これはクダン伝承探求とニュースウォッチャーという二つの趣味(趣味なのか?)が作品に反映→
博物誌の記述で知られていた物が実在して出てきた驚きも大きかっただろうし、発掘された古代ローマの遺物はミケランジェロとラファエロを筆頭にルネッサンスの大きなきっかけとなったのですよね。マンガではネロの黄金宮からティトゥスの宝物庫へ運ばれてきたという形で紹介しています(56話/78話) https://t.co/HOVw4MyaPh
→ページ数的には「中編」という感じですが、とにもかくにもギャグでない「連載」を無事やり遂げた作品となりました。ここで使った伝奇+自衛隊というモチーフはのちに『石神伝説』へと繋がっていくことになります(『山の音』解説・了)
よっぽど「るんカン」で納豆教団が使えなかったのが悔しかったんでしょうね https://t.co/HeeH4QS3Y5
これですね。ゆうき先生はそんないやらしいマンガは描きません。 https://t.co/n8GO3wRWvV