コレ読んで
俺、そういやフォロワーに3DSと一緒にプリリズ1450貸しっぱなしにしてたわ
なんて事を唐突に思い出した
そんな事もあったねマジで
マキとマミめっちゃ面白いと言うか
オタクあるあるがすげーわかるーってなるので
今の沖田オススメ漫画ランキング上位です
買おう。マキとマミ
アンジェリークコラボではじめて知ったけどほんと面白いわ
マキとマミ4巻読んでる
最終巻かー
オタクを公言できる云々についてはまー
ほんと俺も中学高校とオタク仲間いなくてさ…
オタクは迫害される世代だったよ俺の場合は
今はフォロワーに恵まれてるし
大学以降はオタ友達結構いるから特に当時の事気にしてないし
深度深まればなんでもオタだと思うから
冨士宏先生の「ワルキューレの栄光」読んでるんだけど
ゾウナの魔力で魔物にされつつある人間の青年がサンドラの大冒険の主人公の足跡をたどるんだけど
「ただのサンドラ族の農夫」が「チートパワーを持つ人間」でも苦労する道のり進んでるのに驚くシーンが面白い
ガチで難しいからなあのゲーム
マンガワンでドラベース読んでる
この漫画すげー評判いいんだけど電子書籍になってないから手が出せないんだよな
電子書籍になったら買うのに
ダイの大冒険最初から読み直しまして
「メドローアはマホカンタだけでなくマホキテでも防げる」
って蒼天のソウラの設定は
魔力吸収材質のバーンパレス心臓部にメドローアが通用しないって設定から来てるのね
中島先生本当に仕事が丁寧だな
多くのダイの大冒険ファンが忘れてる設定を熟知してる
Vジャンプ買ってきた
今月も蒼天のソウラ最高に面白かった
今月の敵は新型キラーマシンの実験機で
片手剣ならギガスラッシュ
両手剣ならビッグバン
ツメならタイガークロー
さらには勇者姫アンルシアと魔元帥ゼルドラドの技までインストールされてるの
量産化が楽しみ
魔博士プラクゥ大好きだわ
アフタヌーン最新号読んでる
メダリストめっちゃいい
メダリストめっちゃいい
小学生の女の子がアイススケートショーやる話
元アイススケートやってたお子様が大人になったおっさんとして
すげえ夢中になれるわこの漫画
流行れ
流行れ
姫川トワプリ読んだ
ザントがザントにとって最高な形で散った
リンクに諭される事を良しとせず
悪役として自分の非を認めず
最高に情けなく死んだ
ザントはこれでいい
奪う者の末路としてこれでいいんだ
#ゼルダの伝説
ファントムV2改になると
でかい剣とデカい盾がついてくるから
さらに量産機の部下もついてくるし
はー
ノエル・レイスもはよ