好きな人と家庭を持って幸せになりたかっただけなのに…
農家に嫁いだ主婦の苦悩がまるで現代版おしん!これでもかと“しんどい”を詰め込んだドロ沼不可避の『お宅の夫をもらえませんか?』
作画担当のみこまる @micomalu さんに制作秘話を聞きました。
https://t.co/6huImuxNiw
甘酸っぱい、高校生たちの恋愛群像劇。
学生にとってはリアルで、大人にとっては懐かしい、誰もが知ってるあの恋してるときのキュンキュンする“感じ”。
王道だからこそ、共感しちゃうのかもな小田桐圭介 @odagiri_keisuke さんの正統派の恋愛漫画シリーズ「香夜たちの話」
https://t.co/nOuWcwMwSU
ダコチテ ダコチテ
何この生き物?
抱っこしてほしいみたいだけど、抱っこしても特に何も起こらない…うっ…じわかわいい…
ぱげらった @pageratta さんの「抱っこされたがる謎の生物ダコチテ」
ちなみにモチーフは大根じゃなくてカブです!
誕生秘話はインタビューで👇
https://t.co/QEkvypuWXN
白目みさえ @misae_yjm さん宅の保護猫ちゃん、しのぶさんとの出会いはなんと!
いつの間にか家の中にいた…(マンションの5階)
そんなことある⁉️
廊下からかすかに聞こえてくる鳴き声…最初は猫の霊が出る事故物件かと思ったそう。
https://t.co/WwVBW5K7U9
#白目みさえ #猫 #ミステリー
付き合ってないようで付き合ってるCP萌えの人にはぶっ刺さる、御崎そら @Sora_Misaki_ さんの「淡々カップル漫画」
「18歳になって2人とも相手いなかったら付き合おう」と約束していた幼馴染同士の異色ラブコメ!
いや、でも意外とこの淡白さはリアルかもしれない。です。
https://t.co/yUhREuOBhV
不登校になった生徒を自宅に迎えに来た担任がむしろ不登校だった。
な…何を言っているのか…わからねーと思うが、とにかくツッコミしかないバニラ芭蕉 @vananatamago さんの「不登校を迎えに行く話」
これ、突っ込まずに読める人います?
https://t.co/oyh6Lv5X2Z
人生に疲れて人間やめたくなったらタヌキにスカウトしてもらおう。
変化の術でもふもふタヌキになって、狩りに穴掘り、野山の匂いを感じて水を味わって、忘れてたものを取り戻そう。
#奈川トモ @nagawatomo さんの
『お前、タヌキにならねーか?』
タヌキがもふもふで最高🙏
https://t.co/V0YXXVG7oB
「人を食べてしまう病」を患う少年と、「生き物の生気を吸いとり枯らしてしまう病」の少女。
触れれば他者を傷つけてしまう2人が寄り添い生きる道はないーー
けれど愛しむことはできる。
イラストレーターとしても活躍するめめっぽ @memeppooo さんに制作秘話を聞きました。
https://t.co/e9GZOnBDSw
IC系カードで改札が通れない!とお客さんから苦情。
カード情報を確認してみると、ここでは対応できない事情が…
元駅員のザバックさん @theback_blog による、駅員目線のリアルクレーム対応事情が読める「100日後にやめる契約駅員さん」
#駅員漫画 #ザバック
https://t.co/Cx4Qrfj6wa
中南米のとある国。ハイキング中に遭遇した現地の青年、瞬間移動して「I'm Ninja !」満悦のドヤ顔がカワイイ…
続きはこちら👇
https://t.co/SePbGupZMc
海外での一瞬びびるけど、ほっこりエピソードが素敵な五箇野人 @gokayajin さんの『海外 縁にまかせて歩くだけ。』はゲッサン(小学館)で連載中!
免許がないと子供を持てない世界。
他者をケアできる余裕はあるか?親になる資格があるかを審査する扶養審査官の“子供”が、過去の結果は不可ばかりの審査対象者の元へ送り込まれる。
さて、どんなにひどい“大人”が待ち受けるのか。
幌山あき @porosanba さんの「星屑家族」
https://t.co/9HmAqxGlcN
「うちの一族は死人が出る前に変な時間にピンポンが鳴る」という、羽流木はない @warugi871 さんのご実家で一昨日の早朝にピンポンが鳴ったとお父さんから連絡が…
実録漫画「死人が出る前のピンポン」
その後の話を聞いてみました!👇
https://t.co/HcqLFpW9yi