「読むことと書くことは違う」んです。「“書く”って才能が必要」なんです。それでも書きたくなってしまった2人が気持ちに嘘ついたり嫉妬したりしながら創作の海に漕ぎ出していく物語。
あららぎ菜名 @Araragi_Nana_23 さん「まじめ図書委員と読書家ギャルが創作の話をする」
https://t.co/QZaYFqNRnQ
寝過ごして偶然降りた駅に何故か神社…。おみくじの前で謎の声が聞こえてきて!?
みつつぐさん @mitutugu の「人から聞いた不思議な話を漫画にしてみた」シリーズ最新作。なんだかご利益ありそうな、受験シーズンの不思議な体験談漫画が話題です🥠
https://t.co/bVN66X2zzd
本日2月22日は #猫の日 🐈⬛🐈
猫ちゃんのゆっくりとした瞬きは愛情表現なんだそうです。
普段はしてくれない藤緒ミルカ @mirumirupakupa1 さんのおうちの猫ちゃんが、その日はなんと!奇跡的に瞬きしてくれたのですが……なんだか様子がおかしい??
https://t.co/SVTH3gGCb6
SNSでの誹謗中傷を現実にするとこうなる?
過剰なバッシング、個人の特定、拡散とどれもリアルに置き換えるとゾッとする森本大百科 @mdaihyakka さんの「炎上」
https://t.co/xRx9BDZErm
「コ●ダ珈琲の厨房スタッフはみんな3メートルくらいある」……そんなわけないだろ!!
オチにオチをつける!伊東 @ito_44_3 さんの5コマ漫画は2度ボケるからおもしろい。4コマではなく5コマ漫画にした、なるほど〜な理由とは?答えはインタビューで。
https://t.co/Xg6TdblcnZ
「夜逃げ屋」という業者をご存じですか?
父のDV被害に苦しむ依頼者の母と息子が夜逃げを決行!!金銭面で苦しむ母を支えようとする息子の優しさに涙する感動の物語😭
https://t.co/ha5bLv4O40
#夜逃げ屋日記 #宮野シンイチ
園児以下の画力で突如過疎った美術部に転部してきた後輩男子の真の目的はヌードモデル?それとも私!?
暴走する先輩女子と反対方向に暴走する後輩男子の恋の行方というか美術部の行方も気になる卯々乃(うーの) @uuuno1112 さんの「過疎った美術部に絵心無い後輩がきた件」
https://t.co/3rR4ZOGaPf
見た目で判断されたことありますか?
身長133cmの会社員女性が偏見と戦いながら前へ進んでいく物語。
作者ひるのつき子 @tsukkooo さんイタンビュー
コミックバンチ掲載「133cmの景色」はずっと描きたかったテーマを偶然にも担当編集者から提案されたことで生まれた。
https://t.co/Jn442Fv4Gb
男運が悪い美女が主人公!?幼少期に男の子に「ブス」と言われたことが原因のようですね😥
著者の白目みさえ(@misae_yjm)さんに自身の男運についてもインタビュー🎤
KADOKAWAより「子育てしたら白目になりました」の書籍も発売中
https://t.co/zIkqnI8qU7
#武田ゆめは美人なのに男運が悪い #白目みさえ
妻は漫画家、夫は3Dデザイナー。2人そろって在宅ワーク、家事は分担制。でも仕事が忙しくなるとついおろそかになりがち。で、うっかり出てしまった「気づいた人がやるって言ったじゃん」から始まる夫婦喧嘩、さてその行方は?
Fuki @fuki_ii さんの「初めて妻と喧嘩する話」
https://t.co/XfD7eHhDYx
エビ×ギャルって絵面も字面も強すぎる🦐
ギャルがエビって(エビになって)社会の闇とか巨大怪獣と戦う「ロブスターガール」。実は優輝光太朗 @duke0069 さん自身が内面に抱えていたエイジズムがきっかけで生まれた社会派作品なんです。詳しくはインタビューで。
https://t.co/K2gaY5dTXn
彼女の手料理に点数つける人ってどうなんでしょうか…とりあえずもう二度とつくらないですね。
ゐ @irk_hrk さんの漫画はなんかちょっとモヤっとするようなあるある感が絶妙!
こういう人に出会ったら素早く距離をおけるように日頃からしっかりアップしておきたいものです。
https://t.co/l39jUVwLL1