EWACジェガンもロクな武装積んでないけど、いうてベースはジェガンなので……というところの違いがドラッツェの悲しさか。
ラスト・サン、袖付きの機付長を読んでから再読するとネオ・ジオン側の人のバックボーンがわかるようになってそれぞれのストーリー補完が本当に良く出来てると感嘆するんだけど、ビランチャ中尉以外全員死んどるやないかい!!
解像度が上がったところで生前の姿が偲ばれる、隙を生じぬ二段構え。
袖付きの機付長、シュツルム・ガルスのパイロットとメカニックの関係性が、こう、良い……(語彙の空中分解)
オッゴの学徒動員、末期戦のヤケクソで本当にどうかと思うけど袖付き組の若さを見るとまだナンボかマシに思えてくる認知のバグ。
タマキ・エトール准尉、この若さで腕利きなの何歳から戦場に出てるんだ、この子。
セルジ少尉が名前出る前にチラッと映ってるのはここですね。
名前はその後にバトと会話してるところで出てます。
ラスト・サンの場合、ルガー・ルウとかいう倫理観も実力も人望もある女がストッパーしてるので、かなり光のガンダムしてる。
あなた本当にイリア・パゾムのクローンなんですよね?
ネオ・ジオンもネオ・ジオンだけど、放棄されたクローン見つけて「やったぜ! ヒャッホウ!」してる連邦も連邦なんだよな。