どの道でも共通だけど、絵が上手い人ほど自分の下手さに悩んでる現象ってつまりこれなんよな。
絵の上手い人はこれでいいと考えないから歩みが止まらない。
これ凄いな……具体的に何故その剣が必要なのか言葉では一切説明してないのに、分野の違う専門家がそれぞれの知見から説明するという描写で(あ、これホンマに必要なんやな)って説得力を演出してる……。
君もダンジョン飯を読んで、闇堕ちしてたときのことを仲間から死ぬほど馬鹿にされるヒロイン(?)の姿を見よう!
ダンジョン飯、これから読もうって人の99%ぐらい見落としそうなやつに冒険者バイブルがあるんだけど、この本はほとんどの登場人物のバックボーンが描かれてるので絶ッッッ対に読んだ方が良い。
特にミスルン隊長のカスなところがお腹いっぱい吸える。
ダンジョン飯、顔が良くて闇が深い無気力カスの男(ミスルン隊長)が好きなタイプの人には絶対刺さると思うから、傲慢で全ての人間を見下していながらも劣等感に塗れてたミスルン隊長が泣きながら笑うところまで読んで。
魔法医レクスの変態カルテ - 元三大介 / Case2. 異種恋愛 | くらげバンチ #魔法医レクスの変態カルテ
[ https://t.co/ANrx3oYrGv ]
こう、ブシドーさんが好きそうな思想を感じる。
ぷにるの自己認識はホビーであるという部分で人外してきたけど、ここに来てホビー概念で殴りかかって来たわね。