丸汁、序盤のギャグキャラムーブでゲラゲラ笑ってたら、後からハーフエルフだから実は生まれながらに子孫を残せないとか、人種による寿命格差をなくしたくてその為なら禁忌にも手を出すぐらい思想が強いみたいな激重部分を投げつけられるトラップカード。
来押忍パーティー、来押忍がブッチギリでイカれてるように見えて、実は一番精神的不安要素が少ないのが来押忍なの、こう、味。
ダンジョン飯、1巻のトールマンとエルフのカップル、最終巻でも寄り添ってたからイイ感じの関係なんだろうけど、寿命差による離別と将来的に子供が出来てもダン飯世界のハーフエルフは……ってところで若干辛さあるな。
マルシル、後半だと他のエルフと比較して明らかにトールマン寄りな顔の造形だからハーフなのがわかりやすいけど、1巻時点だと人種による顔の造形の違いがそこまで顕著じゃないからハーフなの全然わからんな。
ハーフフット本来の人種名が共通語では発音を憚られる単語だったの、シンプルに卑猥な意味になるとかなのかな?と思ってたけど、これ「商標権に抵触するから名前を読んではいけないあの種族」ネタってことか。
弾平が使ってたやつに更に弾平要素が足されてるプロテクター、これが弾平の娘に受け継がれたのは熱いんだけど、平子様がこれを贈ってきたところに無限の嫌さがある。
富野監督がボロクソに貶してるものはそれだけ認めてるモノにしか出てこない、ビオラさんと贋札殺しを見るとわかりやすいやつ。