ありがちな差別主義の傲慢なお貴族様とかじゃなくて、世界の創造神からこのカスいヘイトスピーチが出力されるの、ニセ錬の味。
桐山、ハイパーインフレーションならレジャットさん陣営にいるタイプだな(ヴィクトニア帝国の隠語で異常者の意)
衛府の七忍、そうはならんやろが怒涛の如く襲って来る力こそパワーな作品なので、皆も読んで正気を失おうな。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
世間では健全漫画の代表みたいに言われてるけど、手塚先生の作品って子供の頃はちょっと苦手だったんだよね。
手塚先生の画風ってデフォルメ調ではあるんだけど、「死」の描写に妙な生々しさというかジットリとした嫌な質感があって、これが怖かった。
戦争被害の写真みたいな凄みがあるんだよ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
地形の高低差や障害物をものともせずに突き進んでいけるこの機動力に車両では全くついていけないという部分ですかね。 https://t.co/vwDbPDS3jv
ジオニック社のやり口だ!
ツィマッド社が先進的技術を開発すれば産業スパイを送り込みそれを盗む!
ザクとヅダの制式化競争の時には政治的圧力!!
ユニコーンの時代を舞台にした漫画作品でもこうしてザクのイメージアップをはかる汚い企業だ!
私はその一部始終を見てきた男だ!!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ドクターストーン、無からキャラが生えてくることに慣れてると、12巻でようやく存在を認識されたソユーズの仕込みが3巻の時点ですでにされていた丁寧さにビックリする。
ルークはゼニルストン自治領側が約束守る気なんてサラサラない前提で帝国と組んだわけだけど、この時点でもうゼニルストン自治領の運命決まってるのよね(商談のテーブルにつく気がないやつと取り引きは出来ない)(初手で信用を失ってる)