ちゃんと若い頃の面影を残しつつ、しわがれた老人としてこのクオリティーで出力できるのマジでとんでもないことをサラッとやってるんだよな……。
チー付与、マッジで漫画が上手い。
これ読者に対しては敵の顔と名前、能力の説明として機能するんだけど、劇中ではこれから自分たちを殺しに来るかもしれない連中の情報として頭に叩き込まなければならないというストーリー上の必要性と緊迫感が生じてる。
情報の出し方と作劇の構築が尋常じゃない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
世界観的にあるとおかしい言葉、手塚御大なんか時空を超えて宮内省とかブッ込んでくるし、急にやきうの話をはじめるぞ。
優先度が 復讐<<<<<<お世話になった人への恩返し になる男、エドモン・ダンテス。
お前、本当に復讐者に向いてないよ。
人の気持ちとか全くわからんけど合理的なので使えるものは使う伊能、グレシャムでも思ったけど住吉先生、軸がブレないキャラに一貫性を持たせるのが本当に上手い。
自分勝手な轟に対する真澄の自分勝手な激重感情、美味しすぎてサンキューピッチが最高の漫画であることを噛み締めさせてくれるけど、これ練習試合の相手チームだからこの試合終わったら轟も真澄も出番終わりの可能性あるんだよな。